広島歴史探索の後は、お好み焼き「そば肉玉」じゃね

面白かったこと楽しかったこと感動したこと疑問に思ったこと書いていきたいと思ってます。時々、広島弁出ますけど

2020-02-01から1ヶ月間の記事一覧

新型コロナウィルス!対策、ぼーっとしながらでも、何となく揃えてます。

マスク、気がつけば売り切れ! 買い置きのマスクで凌いでます。 マスク、マスクと思ってましたら、巷ではアルコールないよ!って言ってました。 えっ?次はアルコール? 昔ジェルの持ってたけど捨てたかな? とかボソボソ呟きながらレンジ台の下覗くと引っか…

Fukushima50 読んでから観る?観てから読む?

門田隆将さんの「死の淵を見た男」 映画タイトル「Fukushima50フクシマフィフティ」 映画、 読んでから観る? 観てから読む? 読んでから観ることにしました。 文庫本、オール帯です。 文庫本に元々のカバーがあって、オール帯で、さらに本屋さんにカバーつ…

「武一騒動」西洋人から見てもとても不思議だったみたいです。

私が習った日本史で、少しずつあれ?って思われること時々あります。 「武一騒動」もその一つです。 教科書では、16世紀半ば過ぎの戦国争乱から19世紀半ばすぎの江戸幕府が倒れるまでの約300年間を近世または封建時代後期と呼ぶと習いました。 封建時代とい…

「武一騒動」農民による旧藩主浅野長訓の上京阻止が発端になっておきた暴動の話です。難しかったです。

長いこと借りていたこの本、やっと読み終えました。 廃藩置県によって旧藩主は東京移住を命じられたのに対して 明治4年、広島県におきた旧藩主浅野長訓の上京を阻止するため広島県の農民が広島城に押し寄せて実際に延引させたことが発端になって起きた騒動で…

実家より届いた棚に神明だるま飾りましたら、、、面白くて楽しくなりました。

先日、実家より使い勝手が悪いとかで譲り受けることになった棚が 主人と義兄によって運び込まれました。 とても座り心地の悪い安物のソファーを片付けてそこへ置いてみましたら、部屋のイメージとは少し違いますが、以前より数段よくなりました。 それで、三…

九州物産展で、くまモンの人形焼き買って帰りましたよ。

昨日の日曜日の話ですけど、 新型コロナウィルスは、今のところ広島では発症してないと思ってたら、千葉での感染された人が、出張で広島、岐阜に来たという衝撃的なニュースが流れました。 ニュースが出る前からなるべく無駄な外出控えてます。 最小限にして…

令和になって初めての天皇誕生日です。

令和になって初めての天皇誕生日です。 天皇陛下は今日60歳の還暦を迎えられました。 そんな中、今月2月は新型コロナウィルスの蔓延で日本の行く末を懸念される話が囁かれています。すごく不安は残りますね。 しかし、 天皇陛下に 「もう還暦ではなく、まだ…

母の持ってた糸巻き機、すごく古いです。

確定申告、今日は一日家にいて整理しないと、、、 集中力がなくて、ためていたビデオ観たりなかなか進みません。 押し入れ覗いたら、こんな物が、 母が持ってた糸巻き機です。 子供の頃、セーター編んでくれて成長と共に小さくなると解いて、 その時、解いた…

広島駅在来線構内にあります立ち食いうどん。すご~く久しぶりに食べました。

広島駅在来線構内にあります立ち食いうどんの「驛麺家」の天ぷらうどんです。 先日、三原に行きました帰り、広島駅で山陽本線から可部線に乗り換える時間待ちに 小腹空いたので立ち寄りました。 久しぶりに立ち食いうどん食べました。広島駅がきれいになって…

葛飾北斎「赤壁の曹操図」です。

葛飾北斎の「赤壁の曹操図」です。 この写真は、一年前島根県立美術館で催された「永田コレクションの全貌公開<序章>」で、美術館に幕が張ってあった物を写しました。 永田生慈氏が生涯をかけて収集された一つです。 映画とかで描かれる曹操は、冷血で力で…

小早川隆景の紋は「左三つ巴」です。あれ~?

三原駅に展示してありました、NHK大河ドラマ「元就」で小早川隆景役をした恵俊彰さんが着られた甲冑がありました。 あのー これ載せるの随分悩んだのですが、 こんなこと言ったら申し訳ないのですが、 小早川隆景の紋は「左三つ巴」なのですが、この幟でした…

焼き餃子作りました。大根が入ってますよ。

焼き餃子を作りました。 具材は、 豚肉 にら 生姜 と、2~3ミリの大きさの角切りにした大根です。 調味料は適当に好みで 友達とかに「えっ?!大根?白菜ではなくて?」 って、言われます。 はい、我が家では大根なんです。 口の中に大根のシャリシャリ感…

呉名物、福住の「フライケーキ」。カリッとおいしい揚げ饅頭です。

呉といえば、数ある中の一つ、 福住の名物「フライケーキ」です。 食べますと、外側はカリッとして中の生地ははふわっとした食感で、 こしあんが甘すぎずとてもおいしい揚げ饅頭です。 また、 包み紙に油が染みついてますが、食べますともたれることはなく、…

呉の「細うどん」のうどん玉、呉のスーパーへ行きましたら売ってます。

広島市のスーパーでは、滅多にない呉の「細うどん」のうどん玉です。 たまに見かけますかね。 娘のいます呉で、一緒に行きますと、 普通の「うどん玉」とこの「細うどん玉」が半々もしくは多めに並んでいます。 海軍の街、呉ならではですね。 昨日呉に行きま…

今日は、私の誕生日です。もう少し頑張っていきますよ。

今日は、私の誕生日です。 何人かの指を借りないと数えられない歳になりました。 4歳になる孫からもらったお手紙です。 今日は孫の保育園の音楽発表会でもありました。 これは、娘が買ってくれたアシックスのウォーキングシューズです。 早速履いて行きまし…

週末、ひとり酒盛りしてます。久しぶりに楽しんでます。

今日は、金曜日って事で仕事も早く終わったんで、主人寝てることをいいことにこの間買った醉心のお酒に、干したこの残りと、 醉心の奈良漬けで、ひとり酒盛りしてます。(いつもはしてませんよ。何ヶ月ぶりです) あまり強くないのですが、日本酒好きで、とり…

博多、筥崎宮にあります小早川隆景が造営した楼門の「敵國降伏」の意味に感動しました。

三原へ行きますと、小早川隆景公一色で、随分慕われていたのが伝わりました。 そういえば、一昨年博多の筥崎宮に姪に案内してもらったとき、 楼門を小早川隆景が造営したと記してあったのを思い出しました。 幼い毛利輝元を吉川元春とともに支えて瀬戸内海を…

三原名物「珍味たこ」、干したこでたこ飯作りました。

三原名物「珍味たこ」です。 ぺったんこになった、干したこです。 たこ飯にします。 干したこは、 三原、尾道とか行きますと昔から買って帰ります。 何だか、少しずつお値段も高くなってますね。 はさみで、食べやすく切り炊飯器で炊きあげます。

三原城、かつての名城、小早川隆景に思いを馳せて!歩いてみました。

小早川氏城跡 国指定史跡三原城跡です。 天守台上には三原駅構内から入ることができます。 三原市内が臨めます。天守閣があればもっと一望でき瀬戸内海も臨めたでしょうね。 慶応年間の三原城絵図をもとに彫刻された壁画が三原駅構内に展示されていました。 …

「麒麟がくる」で火縄銃を操る長谷川博己さん、「八重の桜」でも奇しくも洋式砲を操ってます。

友達と電話で話してましたら、 彼女の申しますのに、 今年のNHK大河ドラマの「麒麟がくる」での光秀役の長谷川博己さん、 以前に放送されたNHK大河ドラマ「八重の桜」で、山本八重の最初の夫である川﨑尚之助役を演じ、 その際、綾瀬はるかさんと長谷川博己…

三原の神明大だるま、「日本一」でっかい!三原神明市、これ見んとね!

三原の「日本一」の神明大だるまですよ。 「隆景広場」からず~と露天に沿って歩いた先にあります。 四代目神明大だるまです。平成25年に半世紀ぶりに新調されて、顔もなんだか人懐っこくなってます。 高さ3.9m、廻り(直径)2.9m、重さ約500kgで、三代目より…

三原神明市で、何ともいえないユニークな幸せを呼ぶ「三原神明だるま」です。

広島から三原駅まで、新幹線でおよそ30分、あっという間に到着します。 令和2年2月7日から2月9日まで、「三原神明市」催されてます。 新幹線降りまして改札口抜けるといきなり神明だるま迎えてもらいました。 いいですね。 三原といえばタコ! 40年前新婚旅…

「ダーククロニクルTime is changing」川﨑じゆう(矢野千代)さんが歌ってます。元気ですよ。

矢野千代 - Time Is Changing コメント欄に、亡くなったとか入れている人います。 彼女は元気ですよ。 矢野千代改めて今は、川﨑じゆうさんです。同じ人です。 もしも、噂話だけで書いたのなら、巷に氾濫してるフェイクニュース真に受けるすごくかっこわるい…

2月6日、やっと初雪。85年ぶりの更新、待ち遠しかったです。

昨日、令和2年2月6日、やっと初雪が舞いました。 雨、いやいや雪です。みぞれです。 85年ぶりの更新です。 立春もすぎたこの時期の初雪です。 雪がたくさん降るとイヤなのに、初雪は待ち遠しいです。 寒いの苦手なのに、外で両手広げて空見上げて初雪体感し…

懐かしい段原の町を振り返ってみました。今は再開発で様変わりしてます。

先日、武田山懐かしいっていってくれた方がおられました。 不動院から写した写真に母校の小学校が写ってたそうです。 私ももう一度確認しましたら、うん?これかな?って今一分からなかったです。 sobanikutama.hatenablog.jp 私の母校は、段原再開発で、元…

小あじの南蛮漬け。

小アジの南蛮漬け作りました。 せいごはきちんととり、頭、どぶ(内臓のことです)をとり、 小麦粉でまぶして(つけて) 油で揚げます。 三倍酢に漬けて、タマネギのスライスをかけます。 さらに、鷹の爪は種は除いて輪切りにしてぱらぱらとかけて、完成! ス…

今も昔も武田山は武田山です。安芸武田氏のお城銀山城です。

昭和39年(1964年)の東京オリンピックの時の聖火ランナーが国道183号線(当時は国道54号線)を走ってる写真見まして、 田と畑で何もなく でも、娘と 「ここはどこらへん?向こうに見えるのは武田山だよね。」 今のゆめタウン祇園店より少し南側と分かりました…

一日早い節分。鬼は外!派手にやりました。

一日早い、昨日2月2日、日曜日 孫来るので、巻き寿司巻きました。 一日早い丸かじり。 孫には持ちきれないので、食べやすいように 令和2年、今年の方角は「西南西」一日早いのでこの方角いいんかな? 写真撮るの忘れて、とりあえず 丸一本ではないですが、具…

陽気で楽しいことが大好きなラテン系の広島の県民性!お金持ってないですけど、、、

広島の県民性で、 色々なサイトとか本とかみても共通なことが、 男性は、熱しやすく冷めやすくて飽きっぽい。陽気で楽しいことが好きでのんびりしてる。郷土愛が強くて負けず嫌いで見栄っ張り! 女性は、人付き合いが上手でやはり男性と同じで楽しいことが好…

2月に入りました。今月も川﨑じゆうさんからスタートします。(You make me feel like)A Natural Woman

今年令和2年は、ここ広島ではまだ初雪もなく気がつけば2月です。 未だ冬が感じられないのは、今年は何かが起きるその序章なのか?なんて言ったら妙に格好いいけど、、、 適当に言っただけです。単に暖冬って事です。 そんな中、この歌声は本物です。 2月も川…