広島市のスーパーでは、滅多にない呉の「細うどん」のうどん玉です。
たまに見かけますかね。
娘のいます呉で、一緒に行きますと、
普通の「うどん玉」とこの「細うどん玉」が半々もしくは多めに並んでいます。
海軍の街、呉ならではですね。
昨日呉に行きまして買って帰りましたので、今日の昼食は細うどんでした。
海軍さんが呉に上陸して、早くおいしく食べてもらうところから、細いうどんで短い時間でゆであがり、味のしみやすくしたものが、呉の細うどんです。
海軍さんの階級はよく分からないのですが、真っ白の制服姿はそれはなかなか素敵でしたでしょうね。
さっと、うどんをすすって任務に就くってのは、なんだか無駄がなくて粋ですね。
私、当時のこと知らないので勝手にイメージしてます。
若い頃、呉駅に行きますと水兵さんよく見かけましたが(広島駅でもたまに会えました)、今でも会えるんですかね。
たまには、車でばかりではなくて、電車で呉に行ってみないといけませんね。