広島歴史探索の後は、お好み焼き「そば肉玉」じゃね

面白かったこと楽しかったこと感動したこと疑問に思ったこと書いていきたいと思ってます。時々、広島弁出ますけど

2022-10-01から1ヶ月間の記事一覧

大河ドラマ鎌倉殿の13人、観るのに忍びなく辛いですけど目が離せないです。

昨日の大河ドラマ鎌倉殿の13人、 ますます見るのが辛くなりますね。 心の奥底とは裏腹に突き進む時を停めることができない中の それぞれの苦痛が滲み出てきました。 和田合戦、和田義盛まるで私が感じましたのが鍾馗さんでした。 (この写真は2018年に京都…

広島の「天神町の天神さん」、原爆から復興の一歩を踏み出しました。

広島市中区中島町、 広島広島平和記念資料館前の噴水の前の平和大通りよりの南のすぐそばに、 ビルに囲まれた所に、 天満神社があります。 この辺りは、以前は天神町と呼ばれていたそうです。 天満神社は、掲示板によりますと、 御祭神は、菅原道真大神です…

伊都岐珈琲です。

今日は、三日月がとても美しいです。 レクト(LECT)広島で、頂いたコーヒーの 宮島 伊都岐珈琲です。 コーヒーのカップに書かれています宮島の上にも同じ三日月が出ています。 今日も、とてもいい日でした。

塩屋神社の末社「湯蓋道空神社」です。広島市五日市に残りますあまんじゃく伝説の地です。

広島市佐伯区にあります塩屋神社の末社「湯蓋道空神社」です。 湯蓋道空神は、魚を獲ることを主な仕事にしていました。 ある日沖にキラキラ光る波を見つけて汲み入れるとただちにお金持ちとなり、 金持ちとなった道空は神様への恩返しとして世のため人のため…

日本最古のラブレター、そして大河ドラマで実朝が送った恋文は、、、

「赤玉は 緒さへ光れど 白玉の 君が装し 貴くありけり」 (あかたまは おさへひかれど しろたまの きみがよそいし とうとくありけり) 古事記によりますところの豊玉姫命が日子穂穂出見命(彦火火出見尊ともいいます。ひこほほでみのかみと読みます。山幸彦の…

導かれて、辿り着きました龍宮。塩屋神社の摂社「龍宮神社」です。

広島市佐伯区海老山にあります塩屋神社の摂社の龍宮神社です。 御由緒は、明治26年に五日市港に鎮座。平成3年12月14日塩屋神社摂社として御遷座されました。 御祭神は、主神 豊玉姫命 相殿 玉依姫命です。 兄の海幸彦の釣り針をなくして途方に暮れていました…

塩屋神社、良い縁を導いてくださいます。

広島市佐伯区五日市の海老山公園(かいろうやまこうえん)から一旦山を下りまして、 山と言いましても、小高い丘のような山でして数分もしますと下りることが出来ます。 海老山に沿って左回りしますと、 塩屋神社に辿り着きます。 石段辺りまでかつては海で、…

あまんじゃく、私にもあなたにも潜んでいますいたずらっ子です。

広島市佐伯区五日市の海老山公園を歩きますと、とてもきれいに整備されていて桜の樹がたくさんあり桜の季節はとても賑わうことでしょうね。 歩いていますと、とてもユニークなオブジェに出会いました。 五日市と言えば、あまんじゃく伝説です。 これは、「あ…

広島市佐伯区海老山、安芸宍戸氏館跡です。

広島県廿日市市の極楽寺の住職さんから、毛利元就によるお寺の再興で実際に施工されたのは宍戸氏とお伺いしまして、 地図を検索しますと、 広島市佐伯区海老山に宍戸氏館跡があることがわかりました。 子供の頃から地名だけは知っていました海老山、と言いま…

廿日市市にあります極楽寺、毛利氏の家臣安芸宍戸氏ゆかりの寺院です。大江広元、八田知家を祖に持つ両者です。

先週、1年ぶりに訪ねました極楽寺です。 標高693mの極楽寺山を登山口より登って仁王門を潜ってお参りするのが本来でしたら正しいのでしょうけど、 ドライブウェイを車であがりますと、 奥の院の方からの参拝となります。 本堂までは、菩薩様、羅漢さんがお迎…

盆栽の山紅葉、紅葉しました。

盆栽の山紅葉、我が家に来て早1年と1ヶ月です。 全く興味の無かった盆栽ですのに、 付き合いますとなんとも可愛いです。 昨年は、来たばかりで紅葉を楽しむ前に落葉してしまいました。 それがどうでしょう。 今年は、ちょっと渋めですけど紅葉しました。 sob…

日が沈もうとしています西の空に、龍雲です。

日が沈もうとしています西の空に、 龍雲です。 先日の日曜日(10月16日)の夕方です。 毘沙門天から帰っての夕方です。 sobanikutama.hatenablog.jp sobanikutama.hatenablog.jp sobanikutama.hatenablog.jp

権現山毘沙門堂多宝塔です。あぁ~、来てよかったです。

毘沙門天の多宝塔参道から、太子堂をぬけますと、多宝塔が見えてきます。 権現山毘沙門堂多宝塔です。 多宝塔に登る前に、 里見の岩があり、広島市内が一望出来ます。 広島湾に浮かぶ島々も見ることができます。 右に武田山を臨む事が出来ます。 安芸武田氏…

毘沙門天、多宝塔参道です。虎穴を抜けて行きますと

寅の日の毘沙門天の続きです。 本堂の脇に、多宝塔参道があります。 「虎穴」と記されています。 普通に皆さん軽装で行かれているのに、 前回、何でかわからないのですけど少し躊躇してしまったところです。 自ら虎穴に入る勇気がなかったです。 今回は、前…

寅の日、毘沙門天を訪ねました。

昨日(10月16日)は、寅の日でした。 お昼近く、何となく毘沙門さんに会いたくなって、 暦をみますと寅の日でした。 広島市安佐南区緑井にあります権現山毘沙門天堂を訪ねました。 境内近くに無料駐車場があります。 扁額に毘沙門天王と書かれた鳥居を潜ってお…

秋の訪れを甘い香りが教えてくれます。咲きましたよキンモクセイの花が、

毎年この時期、 外に出ますと甘い香りがします。 秋祭りの頃、咲きます。 香りに吸い寄せられて見ますと咲いていますキンモクセイが、 ここにも、 秋の訪れをしらせてくれます。

厳島神社の大鳥居保存修理工事、足場が取り除かれました。

令和元年6月17日から厳島神社大鳥居保存修理工事が始まり、 ついこの間の令和4年10月6日に工事の足場が取り除かれ始めて、 チラリと顔を出しましたと、ニュースでみました。 私、思わず待ってました!って叫んでしまいました。 10月14日、晴天の中、大鳥居に…

セブンイレブンの「広島お好み焼きむすび」です。

セブンイレブンの「広島お好み焼きむすび」です。 ライスの上に、お好み焼がのっています。 包装を取ると、 まさに、広島のお好み焼のにおいがします。 食べると、おむすびにお好み焼がのっています。 ちょっと、食べにくいけど、味は広島のお好み焼です。 …

今日は、太刀魚の塩焼きです。

今晩(のご飯)何しようかな? 冷凍していた1週間前に捌いた太刀魚の塩焼きにします。 丁度1週間前の今日(10月6日)、息子が太刀魚釣ってきました。 仕事から帰ると、なんと11匹。 私、魚捌くのは嫌いではないのですけど、太刀魚は初めてです。 顔を見ると、な…

「脱マスク」少しずつやっていけばいいと思いますね。

「脱マスク」 たまに人とすれ違う位の緑道公園、 こんなに緑が綺麗で清々しいのに、空気吸わないなんてもったいないので、 マスクしてないです。 もちろん、バッグの中にマスクを忍ばせています。 コンビニとかお店に寄ったり、バッタリ知り合いに出会った時…

昨晩の雲一つない夜空の満月です。

昨晩の満月です。 雲一つない、満天の夜空に燦然と輝いています。 10月8日の十三夜は、満月には少し欠けて、恥ずかしそうに時折雲に隠れてどこか愛おしさを感じました。 それに比べて、昨晩の満月はなんて堂々としていて、 完全無欠であまりにも完璧すぎます…

被爆地蔵尊です。どこか父を思い出します。

原爆ドームと折り鶴タワーの間の通りに、 被爆地蔵尊がおられます。 浄土宗西蓮寺 御本尊様は、阿弥陀如来様です。 創建、慶長10年(1605)です。 お地蔵さま、福島正則公が広島藩主の時代からおられるのでしょうかね。 昭和20年8月6日午前8時15分、 原爆の熱…

広島城、広島護国神社、観月祭に行ってきました。

広島護国神社、観月祭に行ってきました。 十三夜です。 観月祭の帰り道、お堀に映える広島城と十三夜です。 広島城では、開館時間を20時半まで延長して、天守閣に見学できます。 この日は、娘親子が遊びに来ていましたので、みんなで行きました。 天守閣から…

広島平和記念資料館、「爆心直下の町ー細工町・猿楽町」企画展に行ってきました。

広島平和資料館では、令和4年度第1回企画展 「爆心直下の町ー細工町・猿楽町」が、 2022年(令和4年)9月16日~2023年(令和5年)2月13日催されています 会場に置いてありました冊子になったパンフレット頂いて帰りました。 あの一瞬の以前の町があの一瞬から変…

広島平和記念資料館、恩師を訪ねていきました。

広島バスセンターでバスを降りて、広島平和記念公園に来ました。 平和の灯火から原爆慰霊碑、広島平和記念資料館に向かって歩きます。 昭和20年頃の地図を見ますと、 この辺りはとても栄えて、映画館がありお店があり活気のあった街並みでした。 原爆慰霊碑…

黄色い彼岸花です。

黄色い彼岸花です。 遠くから見たら、 まるで黄金色に見えます。 お徳用リコリス オーレア(黄)「10球」価格: 5060 円楽天で詳細を見る

広島県立美術館、「皇室の美と広島」。伊藤若冲「旭日鳳凰図」鑑賞しました。

今、広島県立美術館で開催されています。 「皇室の美と広島」(2022年9月16日から10月30日まで)に行ってきました。 先週9月30日金曜日、出かけまして夕方4時過ぎ人とえびす通りで別れ、広島三越前からバスに乗って帰ろうかと思いましたら、 今日は金曜日、確…

龍雲です。龍神さまにお会いできました。

先日、 散歩していましたら、 龍神さまにお会いしました。 いつもよりちょっと足を伸ばして広島市安佐南区緑井あたりまで来ますと、 正面に見えます高架は、山陽自動車道です。 この山陽道は、広島インターの近くで(写真ですと右側)、西に行きますと武田山ト…

抜けるような青空、原爆ドームです。気持ちのいい日でした。

10月に入って3日目です。 気持ちのいい日が続きます。 9月は、台風が、雨が、何だかスッキリしない天気が多かった様に思います。 9月最後の日、9月30日金曜日、お休みもらいまして、 久々に、平和公園に行きますと、 抜けるような青空で、 雲一つ無いです…

比婆山の熊野神社、しゃがの群生地です。

比婆山の熊野神社は、しゃがの群生地です。 5月ころに、花が咲くそうです。 しゃがの花、見にいきたいですね。 sobanikutama.hatenablog.jp sobanikutama.hatenablog.jp sobanikutama.hatenablog.jp sobanikutama.hatenablog.jp