大河ドラマ
今日お昼、 「麒麟がくる」総集編があります。 NHK総合とNHKBS4Kで、 「美濃編」 「上洛編」 「新幕府編」 「本能寺編」 の4部になってます。 1年しっかり観たのに、やっぱりビデオ録画予約しました。 楽しみにしてます。
「麒麟がくる」あれから3回も見なおしました。 「天下分かれ目の天王山」と言われます山崎の合戦は、市川海老蔵さんのナレーションで終わり、 いきなりの3年後です。 明智光秀は丹波の山奥に生きている噂があるって駒さんがいいます。 私、 うんうん、 生き…
「是非に及ばず」 麒麟はいずれやって来ます。 十兵衛が約束してくれました。 そして、令和の今の世は、、、。
NHK大河ドラマ「麒麟がくる」明日(2月7日)最終回です。 友だちといつも電話で「麒麟がくる」の話題で盛り上がっています。 主人、 「よくそんなに話しがあるね。」 って呆れかえっています。 私たちの中では、 長谷川さんは、光秀で、 光秀は、長谷川さん…
昨今の刀剣ブームで、あまり分かっていない私ですら刀剣に触れることが間々あります。 太刀と刀の違いをその都度聞いて、その時は理解したような気になってますけど、 後から刃が上がどっちで下がどっちだったかしらって悩んでしまいます。 詳しい方からした…
やっと、大河ドラマ「麒麟がくる」再スタートしました。 日曜日の夜は大河を見てと当たり前が戻ってきた感あります。 斎藤道三と息子の義龍の争いで、道三が討たれ明智城落城で越前朝倉氏の一乗谷に逃げ落ち、 門前の廃屋を住まいとし、書物に読みふける光秀…
6月7日でNHK大河ドラマ「麒麟がくる」の放送がコロナの影響で放送が中断してます。 「決戦!桶狭間」でいよいよ面白くなってきた矢先の中断です。 なんだか、やむを得ないとはいえ消化不良みたいで、 そんな中、 「麒麟がくる」の撮影がままならなくてしばら…
明日で3月は終わりです。 年度末です。 1月末から2月にかけて新型コロナウィルスが武漢に発生しましてどこか不安に思ってましたら 3月になって全世界に蔓延しました現在いまだ終焉の時期すら見えていませんね。 これ書いていましたら、志村けんさんが亡くな…
友達と電話で話してましたら、 彼女の申しますのに、 今年のNHK大河ドラマの「麒麟がくる」での光秀役の長谷川博己さん、 以前に放送されたNHK大河ドラマ「八重の桜」で、山本八重の最初の夫である川﨑尚之助役を演じ、 その際、綾瀬はるかさんと長谷川博己…