広島歴史書籍
旧日本銀行広島支店跡の東側に、頼山陽史跡資料館があります。 鯉城通り界隈はいわゆるビジネス街で突然現れる江戸時代にタイムスリップする感じです。 戦前からこの石柱同じ場所に建っているそうです。被爆して折れて修復したそうです。 ヒビが入ってるとこ…
猿猴橋といえばもう一つ頼山陽です。 猿猴橋の北側に頼山陽の漢詩のボードがあります。 頼山陽が読んだ「郷に到る」です。 呟く感じでもいいです。 声を出して朗読してみてください。 猴子橋頭暮煙生じ (こうしきょうとうぼえんしょうじ) 已に看る両岸市燈…
先日紹介しました安神社の前に立ってる常夜灯ですけど、 掘ってある文字で天明貳壬寅年は1782年で江戸時代ってことがわかり一人で興奮したんですけど、 あれから 1782年頃ってどんな時代だったのかな? 気になり出しましたので分かる範囲で調べてみました。 …
浅野氏広島城入城400年記念の一つで、広島県立美術館に 「広島浅野家の至宝よみがえる大名文化」行ってきました。 車でもなくタクシーでもなく電車で行きました。 白島線です。電車のすれ違いうまく撮れました。 白島線は短い区間を往復してます。 のんびり…
ずっと子供の頃から広島が好きです。とっても綺麗な町です。 誇りにも思ってます。 なのに、原爆投下を境にそれ以前のこと何も知らない様な気がします。 他県の歴史は知ってても、こと広島となると点しか知らないです。 そこで生きた人々のことは知らないで…