広島歴史探索の後は、お好み焼き「そば肉玉」じゃね

面白かったこと楽しかったこと感動したこと疑問に思ったこと書いていきたいと思ってます。時々、広島弁出ますけど

思い出

朝顔の便りが届きました。

昨晩から深夜の参議院選挙開票速報で少しばかり寝不足なところへ、 実家の姉から朝顔が咲いたよ。 ってメールが届きました。 夏休みを思い出します。 朝顔はいいですね。 姉に種取ったらもらおうと思っています。 もう予約しました。 来年は朝顔を植えます。

亡くなった母の着物解いています。

母が亡くなって4半世紀が過ぎます。 母の着物の思い出もありますが、 誰も着ることのない母の道行きコート解いています。 私は、裄丈がどうしてもあわなくて母の着物は着ることが出来ないです。 作り直すとなると随分高く付きます。 今の時代、着物を古着と…

7月天満屋で会おう!・・・天満屋今日閉店です。もうないです。

先日、久しぶりに友だちから電話いただき、 「久しぶりに会わない?7月は?」 って言ってきました。 では、もう一人の友だちに連絡しましたら、 「いいね!天満屋で会おう!」 「・・・」 7月は天満屋広島緑井店はもうないです。 今日で閉店です。 (写真は…

5年前の今日、お伊勢参りに行きました。

今朝早く、メールがきました。 5年前の今日、 2017年5月29日、お伊勢参りに行った日です。 28日の夕方広島を発ち、マイクロバスで出発しました。 運転された方は、夜通しで運転され早朝に二見浦に着きました。 そこで、関西の幼友達と合流しました。 その彼…

記憶に残っている、あの日。50年以上前の東京オリンピック10月10日です。

はてなインターネット文学賞「記憶に残っている、あの日」 今日は、体育の日です。 今年からです。 記憶に残っている、あの日 昭和39年(1964年)10月10日東京オリンピック、この日をずっと体育の日として親しんできました。 戦後復活から希望の日として10月1…

オシロイバナ、どこか懐かしいです。

毎日暑くて、でも今日は暑かったねって言われると、職場はクーラー効いてて、うん暑かったねって社交辞令のような申し訳ない返事しか出来ないです。 それでも、今日はまだ木曜日休みが欲しくなる頃です。 少し、くたびれてくるころです。 それなのに、勝手な…

昔編んだサマーセーター、梅雨のこの時期重宝しています。

昔サマーヤーンで編んだサマーセーターです。 30年はたちますかね。それ以上ですかね。 若い頃編んだセーターやカーディガンで今でも着ている数少ないセーターです。 毎年着ています。 糸も朽ちてないです。 この季節、少し肌寒く感じる梅雨の頃にちょうどよ…

私の幼いころ、竹藪があり私のとても好きなところでした。

子供のころ、私でもよく覚えていない子供のころ、 当時の娯楽はテレビより映画で、 それもそうだったって、自分の記憶の中ではそう言えば家族で観に行ってたような、 何を観たかも覚えてなくて、かすかに忍者が出てたような、 成人になってよく母が言ってま…

10月1日は衣替えの日です。私の学生時代、学生服一斉に冬服に変わりました。

今日、10月1日は衣替えの日です。 学生服、夏服から冬服に変わります。 ちなみに冬服から夏服に変わるのは6月1日です。 私の学生時代、 昨日まで、男子は白の綿シャツに黒の夏ズボンが、詰め襟の上着をはおり、ウールのズボンになり上下黒の学生服になります…

雨上がりの合間わずかな時間ですけど、傘干しています。

今週のお題「傘」 昨日は、梅雨前線が停滞して一日中激しい雨で、広島市警戒レベル3が発令されました。 それも、夜中の1時半頃には、解除され災害対策本部等も廃止されました。 昨日のスマホの天気アプリでは、今日も一日中雨の予報でしたが、今朝起きまし…