鳥
広島縮景園にいますカルガモです。 他の人が投稿されていますのをみますと、 京橋川に移動してますカルガモ一家がありました。 うわぁ、見てみたいですね。
広島城のお堀にいました(3月13日に撮りました)カモメです。 調べて見ますと、 「セグロカモメ」だと思います。 やって来てしばらく気持ちよさそうに泳いでいましたけど、翼を広げて行ってしまいました。 翼を広げるとすごく勇壮で飛び立った後を私、追っか…
すずめがたくさん集まっています。 チュンチュン、賑やかです。 枝に止まっているかと思えば、一斉に地面をついばんでいます。 暖かくなってきたので、虫たちも盛んになってきたんですかね。 その繰り返しです。 一羽、挨拶に来てくれました。 私、食べるも…
安川緑道公園を歩いていましたら、 ヒヨドリが、ボケの花の蜜をついばんでいました。 1メートルも満たない距離まで近づいてもちっとも怖がらないです。 スマホでパシャリと写しているのに知らん顔です。 そして、おもむろに「ちゃんと写した?」って言ってる…
安川緑道公園歩いていましたら、いました。 ジョウビタキです。 一歩一歩近づいてもちっとも警戒してません。 こちらは、先日の日曜日にいました古川河川敷でのジョウビタキです。 ブロック塀に来ていました。 かわいいです。
広島城のお堀の鴨です。 キンクロハジロです。 集まっていました(3月13日)。もうそろそろ帰って行く準備してるんですかね。 雄は、白と黒のツートンカラーです。 冠羽が後ろに垂れてとてもオシャレです。 (冠羽写真に撮りたかったのに、うまく撮らせてくれま…
今まで目にもとまらなかったことで、最近気になりだした事の一つに、 こんな町の中でも結構野鳥がいるって事に気が付きました。 我が家にも飛んできていました。 なんだか、かわいいって思いました。 歩いてますと小鳥のさえずりも耳にとまり出しました。 そ…
寒い日も少しずつほのかに暖かく感じられるようになりました。 先週の土曜日、歯医者さんの帰り道ちょっと遠回りして、広島市安佐南区に流れています古川の遊歩道に出てみました。 久しぶりに歩いてみました。 対岸に見えますのは鷺でしょうか。 鴨も仲良く…
また、この鳥、我が家に来てくれました。 なんだか、ここのところ私への警戒心余り感じなくなってきています。 二日前のブログで、コメント欄にlamabird(id:lamabird)さんから、キーキーとかギーギーとか大きな声で鳴いたら間違いなくヒヨドリですって教えて…
我が家に飛んできます鳥に、 メジロ、雀、雉鳩、、、それから、 この鳥はなんでしょう? 雀より大きいです。鳩より少し小さいですかね。 ヒヨドリですかね。 ムクドリは少し違うような気もします。 よく分からないですね。 鳥の名前あまり詳しくなくて、 ど…