広島歴史探索の後は、お好み焼き「そば肉玉」じゃね

面白かったこと楽しかったこと感動したこと疑問に思ったこと書いていきたいと思ってます。時々、広島弁出ますけど

2021-09-01から1ヶ月間の記事一覧

武田山下山し、東山本川です。8月の集中豪雨の爪痕が残っています。

武田山、無事下山しまして、 (9月19日武田山登りました時のことを思い出しながら毎日少しずつ書いてきました) いこいの森ではなく、山本を抜けて帰ることにしました。 東山本川に出ますと、民家があり、人里に下りてきた実感がわいてきます。 鹿ヶ谷三段滝…

武田山登りました(その9、まとめ)下山します。今は何も残っていない観音堂跡、馬場跡です。

武田山山頂から別れを告げ下山することとします。 来た道ではなく、観音堂跡を目指しての下山です。 観音堂跡です。 県史跡銀山城跡 観音堂跡 ここは、城跡の中心から西南方向に少し離れた所に位置する郭群のひとつです。 観音堂が建っていたと伝えられると…

武田山登りました(その8)鶯の手水鉢から武者溜までです。戦国時代です。

武田山、もう少し続きます。 前後しますけど、武田山登りました(その3)の続きです。 sobanikutama.hatenablog.jp 館跡を進みますと、「鶯の手水鉢」があります。 鶯の手水鉢(うぐいすのちょうずばち) 館跡のすぐそばの岩の上に、人工的なくぼみがあってい…

おぎおんさん(安神社)の祇園坊柿、今年はたくさん実っています。

昨日、散歩でどこ歩こうかと思い、おぎおんさん抜けてイオンモール辺りまでと出かけました。 おぎおんさん(安神社)の祇園坊柿、今年はすごくたくさん実を付けています。 一枝にこんなにたくさん実っています。 全体の写真は撮り損なったのですけど、もうあ…

武田山登りました(その7)いよいよ、銀山城本丸です。

御門跡を過ぎてさらに登りますと、千畳敷につきます。 景観もこんなに変わってきます。 千畳敷からの広島湾です。 向いの三滝山の向こうに広島湾が広がります。 小さく、豆粒くらいの島、津久根島が見えます。 あまんじゃくの島です。 広島市は毛利輝元が広…

武田山登りました(その6)大きな岩を登りますと御門跡です。

馬返しからさらに登りますと、大きな岩の先に御門跡があります。 足をのせるところを確認しながら登りますと 御門跡です。 何がどうなってと門のイメージが浮かばないです。 県史跡金山城跡 御門跡 ここは銀山城の南麓の出入口にあたり、城内への門があった…

武田山登りました(その5)馬返しまできました。始めて眼下に広がる市内が見えます。

武田山ふれあい樹林から、木馬道跡をとおります。 木馬道とは、きんばみち、きんまみち、きうまみち、とも読みます。 もくばどうと読んでしまいましたけど違っていました。 日本の林業においての木材搬出路のことをいいます。 おそらく、木馬道は近年明治以…

武田山登りました(その4)登り初めに戻ります。とても整備され気持ちがいいです。

武田山登りまして、感動しましてまず登頂したところから紹介しましたけど、 今回から登り始めてから山頂までに感じたことを書きますね。 まずは、目指すは目の前の武田山です。 15分も歩けば、いこいの森に着きます。 早く来れば、駐車場があり10台ほど車が…

中秋の名月です。雲からやっと出てきてくれました。お盆のような月が

昨晩、中秋の名月です。 やっと、雲から出てきてくれました。 今年は8年ぶりに満月の日と同じ日です。 と言いましても、 中秋と仲秋と書いてありますのをみますけど、何がどう違う? 中秋の名月を愛でるのは満月を愛でるのではないんですね。 まず、中秋とは…

武田山登りました(その3)御守岩、見守ってくれています。

武田山頂上に登りますと、市内を一望できます景観とともに、 大きな岩の上を登ったという印象が強いです。 その中でもとりわけ大きな岩が、まるで広島市内を見守っているように東に向いて中央で鎮座しています。 その名も、ずばり「御守岩」とあります。 「…

武田山登りました(その2)武田山銀山城の歴史。

武田山山頂で、岩に腰掛けてコンビニで買いましたおむすびを頂きました。 景色を眺めながら頬張るおむすびは特別ですね。 眼下に広がります広島市の祇園地区です。 大きく旋回した太田川に古川が合流しているのがわかります。 武田山が中世にどんな役割を果…

武田山登りました(その1)山頂の銀山城跡です。

台風が去った後の日曜日抜けるような青空です。 昨日転んで痛いと言っていた主人、「もう大丈夫!今日行こう!」 いきなりの武田山登山決行です。 まずは、山頂の銀山城跡からの武田山です。 もうすぐですよと下山される人に励まされ御門跡からカクンと曲が…

武田山、そろそろ登ろうか!と思ってましたら、

今日から、暦では三連休です。 私も、月曜日休みを頂きました。 季節もよくなってきました。 そろそろ、どうだろう! 武田山登るのは、 今まで、色々あって調整ができなくてやっと何とかなりそうと思って、 今朝主人に聞いてみますと、 主人、今朝方転んだら…

盆栽(BONSAI)「山もみじ」、我が家にやってきました。

盆栽。 昨日、突然宅配便で、 送り主、次男。 敬老の日に主人に。 盆栽なんて全く無縁な主人に届きました。 次男にお礼とともに聞いてみますと、 あぁ~、そう言えば頼まれたからと素っ気ない返事です。 主人といったら、チラッとみていいねの一言です。 わ…

3代目ハート型のホヤ、いい感じで根が張ってきました。

ハート型のホヤ(和名「桜蘭」)鉢の廻りに根が張っています。 アボカドの種が芽が出てきたと感動してましたら、 sobanikutama.hatenablog.jp ホヤもハートの真ん中から数ミリの芽がちょこんと出ています。 鉢の廻りを見ると、根が張っています。 sobanikutam…

鉢に植えていましたアボカド、芽が出ていました。

アボカドの種、芽が出ました。 園芸用土にズボッと挿してこの夏枯れないように水やってきました。 いつまで経っても変化しないのでダメなんかなと思っていましたところ、 皮が盛り上がっています。 覗いてから触って見ると皮がポロッと剥げ落ち芽が出ていま…

キバナコスモス、咲いています。

コスモスの中で、キバナコスモス今が見頃です。 少し、勝ち気そうなキバナコスモスです。 コスモスより夏に強いです。 もっと早い頃から咲いていました。それでも、秋を感じるとやはり目に止り出します。 ピンクや白のコスモスが咲き始めるのももう少しです…

白色とピンク色の芙蓉の花です。優しくて美しいです。

いつも歩いています道でも少し変えるとちょっとずつ違います。 真っ白な芙蓉の花に出会いました。 こちらは、武田山麓に咲いていましたピンク色の芙蓉の花です。 いずれも、とても優しくて美しいです。 柔らかな花弁が女性のフレアスカートみたいに華麗です…

新羅神社、私の好きなところです。私のパワースポットです。

休みの日、ぶらりとどこ行こうって思ってますと、 何故か、新羅神社に行きたくなります。 「夫婦ひのき」にパワーをもらいました。 View this post on Instagram A post shared by 宮本 和枝 (@yanotti2525) ここ好きなところです。 私の中で、パワースポッ…

天高く馬肥ゆる秋、いい季節になっていってます。

ホースから水を撒いていますと、この日(9月10日)は虹が出ました。 慌てて、スマホを出して左手でホース、右手でスマホからパチリ。 成功です。 たまに、虹が出ることがあります。 私一人だけの虹です。 水道の蛇口を閉めると消えます。 そして、もう一つ。 …

彼岸花、芽が出始めました。

彼岸花、芽が出ています。 お彼岸も近いので芽を出し始めました。 もうじき、沿道に咲き始めます。 彼岸花、別名曼珠沙華とも言います。 真っ赤に咲き誇る姿にどこか妖艶さを感じますのは、 山口百恵さんが歌う「曼珠沙華」がふと頭に浮かぶからでしょうか。…

緊急事態宣言、延長されるみたいです。少し疲れてきました。

緊急事態宣言、延長されるみたいです。 少し、疲れてきました。 何度やっても改善しないのは、 何かがちがうのでは? うまく言えないけど、国に要請しましたとか、 県民に市民にお願いとか、 ずっとやってるのに、改善しないのはどこかが違うのでは? 昼間の…

オシロイバナ種付けています。コスモスの背伸ばしてきています。

オシロイバナ、黒い種出来ています。 子供の頃、取って歩いていました。 思わず、取ってきて我が家に撒こうかしらと思いました。 何年も忘れていたことが思い出されます。 オシロイバナとバトンタッチするみたいにコスモスが背を伸ばしてきています。 何色の…

散歩してますと、アゲハに出会いました。

長雨とかで最近歩いていないと思い、散歩に出ました。 少し手を抜くと体力は落ちてしまいます。 また少しずつ歩き始めています。 歩くと何か楽しいことに出会います。 ヤマボウシの木にアゲハが止っています。 2羽のうち1羽がこちらに羽を広げてくれていま…

東京2020オリンピック、東京2020パラリンピック終わりました。「ARIGATO」

東京2020オリンピック、東京2020パラリンピック、9月5日ですべてが終わりました。 コロナ渦での1年延期、無観客、そんな中での選手たちの頑張り、 心に残る大会でした。 外出自粛中、勇気をもらい元気をもらい、自宅でも楽しませてもらいました。 やはりやっ…

広島県立美術館さんのTwitterから、お家で名画に挑戦です。楽しかったです。 

パラリンピック2020を見ながら、 広島県立美術館さんのTwitterから、 【臨時休館中】\お家で名画に挑戦/ 臨時休館中の 夏の所蔵作品展から,綿谷行四郎《冠鶴》の塗り絵をご用意しました。お家時間に挑戦してみてください。塗り絵はこちらからもダウンロード…

昨晩の雷鳴ビックリしました。

昨晩の雷雨すごかったです。 激しい豪雨の中、ドンではなくてドッンと地面へ叩きつける雷鳴とともに、外に閃光が走りました。 ここまで激しい雷は初めてです。 テレビを付けるとBSが映らなく、壊れたんかしら? とか、雷の衝撃でアンテナがなんて素人の考え…

9月に入りまた雨続きです。砂防ダムが守ってくれています。

9月になったら、過ごしやすくなると思いきや、 また雨続きです。 先月の大雨で国道261号線の一部では通行止めになっています。 通行止めになっていますので被害の度合いは垣間見ることは不可能ですけど復旧作業最中だと思います。 国道54号線では、豪雨によ…

金柑、深緑の実が小さく可愛らしくなっています。

庭に出ますと、 金柑、まだ小さいですけどかわいく実がなっています。 元気なくなって、一時は諦めていた金柑、新緑の葉がしっかりと出てきて、 深緑の実がなっています。 今年は、例年ほど数取れないけどそれでも、実を付けてくれました。 楽しみです。 sob…

9月に入りました。豊かな季節になっていきます。

今日から、9月です。 気のせいか何だか過ごしやすくなった感じです。 夏から秋へと移る9月、8月最後の日の昨日と何が違うわけでもないのに実り豊かな季節へと入った気がします。 今の新暦の9月と旧暦では少し日にちに差がありますけど、旧暦9月のことを「長…