広島歴史探索の後は、お好み焼き「そば肉玉」じゃね

面白かったこと楽しかったこと感動したこと疑問に思ったこと書いていきたいと思ってます。時々、広島弁出ますけど

八剣神社、広島城主二代目の福島正則公唯一の治世の史跡です。(二葉の里、歴史の散歩道)

牛田大橋南側に、小さな祠があります。 小さくても凜と誇らしげに鎮座されてます。 地元の人に大事にされているのがわかります。 広島城主二代目の福島正則公唯一の治世の史跡です。 広島の城下町を形成し、西国街道、雲石街道など広島への交通の便も確保し…

碇(いかり)神社、白島町この辺りも海でした。(二葉の里、歴史の散歩道)

牛田大橋南詰めより県道37号線をわずかに南下しますと碇神社があります。 白島の氏神社、城下町最古の社です。 御祭神は大綿津見神(おおわだつみのかみ)、海の神様です。 神社にありました、15世紀の地図をみますと青い海のところ今では陸でしてすべて広…

工兵橋(二葉の里、歴史の散歩道)吊り橋の人道橋です。

工兵橋、旧広島市で唯一の吊り橋です。 旧太田川から猿猴川の分岐点には、新こうへい橋が架かっていて、国道54号線でアストラムラインの高架と並行して交通の要となっています。 それより、猿猴川わずかに下流へ歩きますと、吊り橋の人道橋、工兵橋があり…

親日山安国寺不動院、紅葉色づきました。衝動的に行ってきました。

あらまぁ、昨日になりましたね。 昨日、11月最後の日、30日土曜日の昼下がり、 お昼から、眼科に行くついでに、 紅葉に色づいた不動院行きたくなってちょっと行ってきました。 と言いましても、眼科は家から歩いてすぐなのですが、病院横目に見ながら通り過…

せんとくん?ちがうわいね!よう見んさいや!呉市美術館通り

入船山記念館と駐車場とを挟んだ道路、美術館通りです。 あっ!せんとくん!、、、 ちがうわいね! よう見んさいや! 鹿の角がないじゃんか! ほんまじゃ! 走る童子なんと! ヘェ〜!? あんたら どっから来たん? どこ行くん? 何しに行くん? ほいじゃが…

入船山記念館、「旧東郷家住宅離れ」休憩所になってます。

入船山記念館見終わりましたら、少しベンチにでも腰掛けて休みたいですね。 でも、ベンチはどこにもないです。 その代わり、旧東郷家住宅離れ、休憩所になってます。 なんて粋なことを 縁側に腰掛けて足伸ばしてホッとしますと、 目に入り込むのが とても手…

川﨑じゆうボーカル研究所「初心者向け」リズム・テンポの説明とリズム色々体験動画。これ!なかなかええよ!聞いてみんさい!

これ!なかなかええよ! 音楽ど素人のウチでも自然にリズムのれるんよ! ほんまじゃけん! 聞いてみんさい! 「初心者向け」リズム・テンポの説明とリズム色々体験動画 聞いてくれた? (聞いたよ!) えっ! 聞いてくれたん! えかったじゃろ! 広島…

日本海軍が開発した四十五口径十年式十二糎高角砲の砲身、入船山記念館

入船山記念館、 四十五口径十年式十二糎高角砲は、日本海軍が開発した高角砲だそうです。 この砲身は呉海軍工廠砲火工場跡の地中から発見されたとあります。これは実戦では使われる前に終戦を迎えたのですかね。 それでも、 映像でしか見たことのない高角砲…

私の好きな橋の一つ海田大橋です。

天高く馬肥ゆる秋 清々しい秋の空に、瀬戸内海に架かる海田大橋。 いいですね。 仁保JCTから広島呉道路を走りますと、海田大橋望めます。 私のすきな橋の一つです。 先日呉の娘のところ行きましたのでこちらから海田大橋望んでます。 以前はいらいらしたとき…

旧高烏砲台火薬庫(国登録有形文化財)、石造りの珍しい建築様式です。

旧高烏砲台火薬庫、 移築されて入船山記念館に展示してありました。 石造りを基本構造としつつトラス架構で瓦葺き屋根を支えるといった珍しい建築様式。 とあります。 建築のこと全くわからないのですが、このトラス架構とは何でしょう。 ちょっと調べてみま…

きものクリニック、日本の素晴らしい工房。

嫁いだ娘に持たせた黒留袖、 先日、結婚式で着用のあと、どうやら泣いた孫抱いたらしいです。 まだまだお母さんでないといけない孫ちゃん。 それにしても、願わくば、、、 ちょうど、京都よりキャンペーンで着物お直しの工房が来られてて、きものクリニック…

旧呉海軍工廠塔時計、今でも時を刻んでます。

書く順番が前後しましたが、入船山記念館に来ますとまず目に入りますのがこの時計です。 旧呉海軍工廠塔時計、今でも時を刻んでいます。 時代も変わり、ところも変わり、戦前戦後呉の街をさらに広島をそして日本の時を刻んできました。 なんだか、 ユーミン…

番兵塔、足元の礎石すり減ってます。

入船山記念館の旧鎮守府司令長官官舎に入る門の前に番兵塔が設置してあります。 昼夜を問わず立哨が行われていたため、足元の礎石がすり減っていますとあります。 確かにすり減ってます。 ずっと立って警備してたんですよね。 もしも、私、哨兵に任命された…

海軍軍艦「出雲」艦上午餐会でのフレンチいかがですか?(サンプルですけど)、、、入船山記念館

入船山記念館、旧鎮守府司令長官官舎の洋館部の食堂です。 どの部屋も採光を考えてあり、自然の光をうまく使ってあるのですが、写真撮るとなるとスマホで適当に撮ってますのでこんなことにもなります。 壁面の金唐紙は、「入船の森」です。 昭和5(1930)…

日本でも数カ所しか現存しない金唐紙、素晴らしかったです。入船山記念館

旧呉鎮守府司令長官官舎の中、見学できます。 正面玄関からではなく、内玄関から入ります。内玄関といえ我が家の玄関より広いです。 靴を脱ぎスリッパに履き替えて入ります。 応接所です。家具とカーテン、壁紙、絨毯の統一感に天井まである窓からの室外の自…