楓樹(ふうのき)です。
カエデです。
広島城散策してましたら、とても大事そうに植えてあります。
この「楓樹」の由来は、
読んでみますと、
「楓樹」はもともと日本には自生せず、中国・台湾が原産地である。
中国では宮殿(天子の住まいの屋敷)内にのみ植えられたといわれ、高貴な珍木・秘木として扱われている。
亨保5年(1720年)、八代将軍徳川吉宗が「楓樹」の由緒を知り、中国(清国)からこの木の苗を3本取り寄せ、将軍の住む江戸城(現皇居吹上御所)、日光東照宮、上野寛永寺境内にそれぞれ植樹した。
時が経ち、この3本のうち2本が枯死することなどして消失したため、生存する「楓樹」は皇居吹上御所(江戸城跡)の1本のみとなった。
昭和57年(1982年)、吉宗ゆかりの秘木であるこの「楓樹」の種子が昭和天皇から日光東照宮に贈呈され、日光東照宮が植物の専門機関に依頼して、見事発芽育成に成功した。
平成元年(1989年)、平和と太平の願いを込められたこの「楓樹」の苗木は、日光東照宮陽明門の近くに記念植樹された。
ここに植樹されている「楓樹」は、日光東照宮に植樹された苗木が成木したものから採取した種子を発芽させたものであり、皇居吹上御所の庭園に在った樹の三世樹にあたる。
と、記されています。
これは、とても大切な秘木ですね。
10月末頃には、紅葉しますかね。
今は、まだ頼りないほどに細い苗木ですけど、大木になった頃には、落葉して真っ赤な絨毯ができますね。
そのころまで元気でいないといけませんね。
楽しみですね。