広島歴史探索の後は、お好み焼き「そば肉玉」じゃね

面白かったこと楽しかったこと感動したこと疑問に思ったこと書いていきたいと思ってます。時々、広島弁出ますけど

縮景園のカルガモです。

広島縮景園にいますカルガモです。 他の人が投稿されていますのをみますと、 京橋川に移動してますカルガモ一家がありました。 うわぁ、見てみたいですね。

安川緑道公園歩いてますと懐かしい手押しポンプがあります。注意、この水はのめません。

安川緑道公園、休みの日に散策していますのに、 毎回新発見みつけます。 懐かしい、手押しポンプです。 「注意、この水はのめません」 注意書きがあります。 オブジェとして置いてあるのではなくて、もともとここにあったものなのでしょうか? この下には、…

広島城お堀にカモメがいました(3月13日)。

広島城のお堀にいました(3月13日に撮りました)カモメです。 調べて見ますと、 「セグロカモメ」だと思います。 やって来てしばらく気持ちよさそうに泳いでいましたけど、翼を広げて行ってしまいました。 翼を広げるとすごく勇壮で飛び立った後を私、追っか…

春の彼岸、お墓参りに行ってきました。「暑さ寒さも彼岸まで」です。

今週のお題「祝日なのに……」 令和3年3月20日は、「春分の日」で祝日です。 土曜日と重なりました。 昨日は、祝日なのに急に仕事が入りました。 今年の春のお彼岸、 彼岸の入りが3月17日、 中日が3月20日 彼岸明けが3月23日です。 予定変更で今日は午前中にお…

「すずめの学校」賑やかです。

すずめがたくさん集まっています。 チュンチュン、賑やかです。 枝に止まっているかと思えば、一斉に地面をついばんでいます。 暖かくなってきたので、虫たちも盛んになってきたんですかね。 その繰り返しです。 一羽、挨拶に来てくれました。 私、食べるも…

ハクモクレン、コブシ満開です。

ハクモクレンです。 コブシです。 どちらも、満開です。 安川緑道公園には、樹木に名札がついています。 とてもわかりやすいです。

ボケの花の蜜をついばんでますヒヨドリです。

安川緑道公園を歩いていましたら、 ヒヨドリが、ボケの花の蜜をついばんでいました。 1メートルも満たない距離まで近づいてもちっとも怖がらないです。 スマホでパシャリと写しているのに知らん顔です。 そして、おもむろに「ちゃんと写した?」って言ってる…

いました。安川緑道公園に古川河川敷にジョウビタキいました。

安川緑道公園歩いていましたら、いました。 ジョウビタキです。 一歩一歩近づいてもちっとも警戒してません。 こちらは、先日の日曜日にいました古川河川敷でのジョウビタキです。 ブロック塀に来ていました。 かわいいです。

広島城のキンクロハジロです。

広島城のお堀の鴨です。 キンクロハジロです。 集まっていました(3月13日)。もうそろそろ帰って行く準備してるんですかね。 雄は、白と黒のツートンカラーです。 冠羽が後ろに垂れてとてもオシャレです。 (冠羽写真に撮りたかったのに、うまく撮らせてくれま…

名勝縮景園は昨年ちょうど築庭400年を迎えました。

名勝縮景園には、 八丁堀から白島通りを通っています広電白島線の市内電車に乗車し 縮景園前の電停で下車しますと訪れることができます。 広島県立美術館に隣接してあります。 広島駅からでも広島城からでも八丁堀からでも徒歩でも行けます。 今回は、紙屋町…

縮景園、春がどんどん来ています。

縮景園、3月11日に全国で最も早く開花宣言しましたソメイヨシノの他に、 河津桜、満開です。 ボケの花です。 サンシュユです。 取り損ねましたけど、 早咲きの大寒桜、モクレンも満開です。 100本以上植えられています梅の花は終わっていました。 何もかもっ…

全国で最も早く開花宣言しました縮景園のソメイヨシノ、早速見に行きましたよ。

3月11日、全国で最も早く開花宣言しました縮景園のソメイヨシノ。 今日土曜日休みでしたので、早速見に行きましたよ。 植物季節観測用標本木 そめいよしの 広島地方気象台 と札が建っています。 なんて可愛らしいんでしょう。 sobanikutama.hatenablog.jp

春の便りが届きました。昨日、縮景園のソメイヨシノ開花宣言しました。

広島で昨日(3月11日)全国でトップで桜の開花宣言しました。 広島市中区の縮景園のソメイヨシノの標本木に広島地方気象台の職員が6輪の花が咲いているのを確認したそうです。 私は、その一報を聞いたのが他県の友だちからのメールで知りました。 ニュースで見…

東日本大震災発生から10年経ちました。

東日本大震災発生から10年が経ちました。 阪神・淡路大震災のときは、広島でも早朝揺れました。 夜が明けて刻々と流れる映像をみて衝撃を受けました。 10年前の東日本大震災のときは、テレビを見てまして津波で流される車の映像が流れてきました。 一瞬何が…

広島市川内地区にあります「黄幡神社」です。「おんばんさん」と呼ばれて崇拝されたそうです。

広島市安佐南区中須、川内地区は、古川に平行して山陽自動車道広島ICが走り、交差するように祇園新道(国道54号線)が走っています そこへ広島IC、祇園新道を縫うように一般道が走っています。 川内地区を一段高く立体構造になっています広島ICのそばの一般道…