広島歴史探索の後は、お好み焼き「そば肉玉」じゃね

面白かったこと楽しかったこと感動したこと疑問に思ったこと書いていきたいと思ってます。時々、広島弁出ますけど

すみよしさん、漕伝馬船、本川を上っていきます。広島の夏です。

広島三大祭り「すみよしさん」です。

広島紙屋町、広島銀行本店前のバス停本通りから、広電バス3号線観音マリーナホップ行のバスに乗ります。

本通り、袋町、中電前、市役所前をすぎますと国道2号線に出ます。

大手町4丁目そして加古町で下車です。

住吉神社はすぐです。

この路線乗ったのは何年ぶりでしょう。

17時を少し回った時間です。

お祭りは18時からです。

屋台にはまだ人もまばらです。

夏祭り大祓、茅の輪潜りです。

 

神社前の本川の雁木に腰掛けて、神事を待つこととしました。

腰掛けた雁木の石段は、日中の陽を一杯吸い込んで暖かいです。

そして日陰で風が頬にあたり心地よいです。

神輿が乗り、

太鼓が乗り、

花火がドンドンドンと上がります。

いよいよです。

船渡御(漕伝馬船)、出船です。

住吉橋と新住吉橋の神社前を3回旋回して、

本川を上って行きます。

相生橋を通って元安川へ、平和大橋、万代橋で旋回して、

20時過ぎは神社に還御と聞きました。

それまで神楽が催され花火があがります。

どうしようかしら?

ちょっと、連日の夏日で少し疲れています。

花火と漕伝馬船還ってくるまでいようと思って出てきたのですけど、

仕事に差し支えそうなので帰ることとしました。

雁木から出まして境内の前の屋台にはすごい人だかりです。

ワクワクしますね。

 

国道2号線の陸橋を渡りますと、

ビルの間から日が沈もうとしています。

左前方に住吉神社が見えます。

さっきまで繰り広げられた絵巻物が、まるで夢か幻かの如くですね。