広島歴史探索の後は、お好み焼き「そば肉玉」じゃね

面白かったこと楽しかったこと感動したこと疑問に思ったこと書いていきたいと思ってます。時々、広島弁出ますけど

黄色いかわいいと思って見てました野花、外来種でした。

5月頃から、散歩してましたら季節外れのコスモス?

って思ってましたら、

f:id:sobanikutama:20210618090832j:plain

(先月半ばに写したものです。)

家に帰って検索しましたら、

なんと!

「オオキンケイギク」といって繁殖力の強い外来種で「特定外来生物」に指定されているそうです。

しかも、日本の生態系に重大な影響をおよぼすおそれがありますとも書いてあります。

ビックリです。

緑道は、

今は、広島市整備されてすっかり刈られています。

 

みつけたら抜いてくださいって書いてありましたけど、抜いていたら知らない人から叱られるのでは?でも、ほっといてもいいの?思ってましたから、 内心、ほっとしました。

 

そしたら、 

f:id:sobanikutama:20210618090918j:plain

少し郊外を走ると、今度はタンポポに似た花です。

田んぼや畑の法面や道ばたに咲いています。

タンポポと違いひょろひょろと伸びています。

これも、外来種だそうです。

「ブタナ」といいます。

今は、この花がたくさん見かけます。

一度芝刈り機で一面刈っても、またひょろひょろと伸びてきます。

たんぽぽと同じように綿毛になって広がっていきます。

 

かわいいって見てると大変ですね。

庭で見かけたら広がらないうちに抜いてくださいとも書いてあります。

見回しましたけど、今のところ我が家には見つかりませんでした。