広島歴史探索の後は、お好み焼き「そば肉玉」じゃね

面白かったこと楽しかったこと感動したこと疑問に思ったこと書いていきたいと思ってます。時々、広島弁出ますけど

レジ袋有料化、地球に優しい袋に変わるには時間かかりそうですね。

2020年7月1日より、レジ袋有料化がスタートしました。

経済産業省からの通達です。

 f:id:sobanikutama:20200723111642j:plain

(頂き物のエコバッグ家には何点かあります)

 

食料売り場はもう随分前から有料化になっていまして、お店の方も会計の際、買い物用のかごから別のかごに移して、さらにレジ台とは別の台で客自らかごからエコバッグに詰めるというシステムが定着してますが、

他の売り場では、お店も店員さんお客さんもどうしたものかみたいに、ぶっきらぼうで、

レジ台にぽっとおいてある衣類とかを客が手を伸ばして袋に詰めます。

なんだか、私、それに見合った大きさの袋持っていればいいのですが、靴下とかハンカチとか小さなものはバッグの片隅に収めますと、

これって!何だか盗んだん?と勘違いされないかしらとか思ってしまって気分が悪いです。

和菓子とかは、これまた無造作に食料品と一緒はイヤで、型崩れしたらイヤだし、

2円から5円位でしたら袋買います。

 

ドライブしました時、コンビニエンスストアによりまして、車内で飲み物やお菓子食べましたとき大抵ゴミはレジ袋にまとめて家に持って帰ります。

スポーツ観戦の時でも、みんなで親も子供も一緒に自分の出したゴミは拾ってレジ袋に入れて決められたところに捨てます。

お弁当も食べた後散乱しないようレジ袋に入れて口はきゅっと閉めて捨てます。

レジ袋無いとすごく不潔になってしまわないかしら、

 

経済産業省の言いますところの、

海洋プラスチックゴミ問題って、少なくとも私は、今まで海に捨てたことないけどなぁって思います。

廃棄物・資源制約って、もっとも多く使っていた食料品でのレジ袋は既に有料化されているし、他でそんなに廃棄物として問題になるほどレジ袋出してたんかな?

プラスチックの過剰な使用抑制って、世の中あふれかえっているプラスチックの中でレジ袋は何%くらいしめてたんかしら?

 

それから今回、

買い物行きまして目に付きますのに、エコバッグが売られています。

800円くらいから高いものですと2500円位します。

買い物しながら、ぶつくさぶつくさと筆算で計算しまして

800円÷5円=160

コロナで頻繁な買い物は控えましょうを守って週一の買い物としたら、

(食料品以外でしたら週一くらいですね)

一年約52週として、とりあえず50で、

160÷50=3あまり10

エコバッグはレジ袋およそ3年くらい分ってことなんだぁ!

その間、ゴミ仕分けして出すのに瓶、缶、ペットボトル、ペットボトルのキャップ等、ビニール袋はいります。レジ袋で済ましていたものを新たに買うこととなると、

一枚ずつは買えなくて100枚入りのビニール袋をいろいろなサイズ準備しなくてはいけません。

結局、どこかで袋は買わないといけないですね。

レジ袋がいけないってことではなくて、欲しい人は買えばいいし、いらない人はいりませんって言えばいいんですよね。

そして、

いま在庫のビニールから、徐々に地球に優しい袋に変えていく方法しかないような気がしますね。

ちょっと、時間かかりそうですね。