広島歴史探索の後は、お好み焼き「そば肉玉」じゃね

面白かったこと楽しかったこと感動したこと疑問に思ったこと書いていきたいと思ってます。時々、広島弁出ますけど

明星院、広島城からみますと鬼門にあたりますところにあります。藝州広島藩主祈願寺(二葉の里、歴史の散歩道)

饒津神社を出まして、隣接するように月光山明星院あります。

と言いましても、広島駅北口へ繋がる二葉通り(県道84号線なんですね)を車で走りますと奥まってわからないです。

もとは毛利輝元の生母、妙寿院の位牌所で、南光月素月山妙壽寺(臨済宗)だったそうです。

福島正則によって明星院(真言宗)と改められ

浅野氏、四代藩主浅野綱長により始祖浅野長政夫妻の位牌を安置したそうです。

九代藩主浅野斉粛によって西側半分は饒津神社を建立されてます。

f:id:sobanikutama:20200605005459j:plain

f:id:sobanikutama:20200605005539j:plain

f:id:sobanikutama:20200605005819j:plain

f:id:sobanikutama:20200605005948j:plain

広島城からみますと艮の方角で鬼門に当たりますので藩主の祈願寺と定められたそうです。

 

少し余談になりますが、随分前になりますが金閣寺に行った折、タクシーの運転手さんに教えてもらったことで

鬼門、北東というのは知ってますよね。

では何故北東?

桃太郎が猿犬雉を携えて鬼退治に行きます。

何故、猿犬雉を携えて?もっと強そうなのがいたでしょうに、、、

それは、

十二支で言いますと艮つまり丑と寅、方位で言いますと北東になりますよね。

童話に出てくる鬼には、角があり牙がありますよね。丑寅は鬼なのです。

丑寅に対して方位で言いますと反対側の申酉戌。

つまり猿犬雉が桃太郎にきび団子もらって鬼退治に行きます。

その話やけに納得しまして、

ほぉぉぉ~!って、ひどく感動したものです。

私申年でして、少々おだてに弱いのはきび団子もらってほいほいついて行きそうです。

よーく考えるときび団子だけ?って思ってもいいのにね。