思えば、最近では友だちとも会うことなくもっぱら一人歩きです。
会うと言えば、職場の人と家族それも主人とばかり、たまに息子の顔見るくらいです。
遠くにいる娘や孫、息子とは会ってないです。
すると、近くにいる友だちより遠くの友だちの方が電話とかメールとか頻繁にしてて、以前より一層近況がよく分かっています。
博多の姪からは北九州の神社の写真送ってくれます。
近畿の友だちからは、かわいいお花買いましたって、ベランダに鉢植えしたお花の写真頂いたり、
舞妓さんのかんざしみたいなかわいい紫陽花の鉢植えの写真頂いたり、
もう一人の関西の友だちは、春にはメジロがお庭に来ましたって動画頂いたり、
昨日も、朝早くうぐいすが鳴きましたとか、朝早く庭の植木の剪定しましたとメールがきます。
園芸店行くの楽しいとも言います。
私も久しぶりにホームセンターに立ち寄って花の苗を見に行きました。
とりあえず、どれがいいかなと悩んで、
初心者には育てやすくて、とてもかわいらしい「メランポジューム」にしました。
花が終わったら覆い隠すように新芽がのびてきて花がら摘みもしなくてもいいそうです。
私に、持って来いです。