厳島神社にお詣りしますと大願寺の弁天様に必ずお詣りします。
持っていました納経帖がいっぱいになりました。
そろそろと思っていました頃から、次はと決めていましたのが、宮島の大願寺の弁天様の納経帖です。
気になっていましたけど、買うことができました。
納経帖を開きますと、
右上には「日本三辨天 厳島神社辨財天」の御朱印があり、中央には厳島神社の御朱印と同じ「三ッ亀甲剣花菱紋」があり左下に大願寺の御朱印が押されています。
納経帖は、
紫色、黄色、赤色の三種類あります。
とても美しくて、どれもいいです。
少し悩みましたけど、黄色にしました。
これで安心です。