1977年(昭和52年)から催されています広島フラワーフェスティバル、
毎年、5月3日から5月5日まで開催されていましたが、
去年はコロナ感染拡大予防のため中止となりました。
今年は、内容を大きく縮小して開催されるって聞きました。
一日早いのですが今日(5月2日)日曜日と言うこともあり「花の塔」見に行ってみました。
今日は、午前中は雨でお昼からは時々小雨交じりで 風も強く寒い一日でした。
なんだか心にまで風が吹き抜けていきそうです。
でも、
今年のメインテーマなのでしょうか?
「POWER OF FLOWERS それでも花は咲く」
と掲げてありました。
(この角度からでしたら、広島平和記念資料館の下から、原爆ドームの姿が見えます。)
それと、
今日は、広島市で行われる予定でした「成人式」も感染拡大を受けオンラインでの開催に変更されました。
振り袖姿やスーツ姿の新成人の人たち紙屋町、護国神社、シャレオで見かけました。
オンラインでとはいえ親御さんや本人もこの日の晴れ姿披露したいですよね。
そうですね。どんなことがあろうとも、それでも花は 咲きますね。
成人式おめでとうございます。
それぞれの花を咲かせてくださいね。