広島歴史探索の後は、お好み焼き「そば肉玉」じゃね

面白かったこと楽しかったこと感動したこと疑問に思ったこと書いていきたいと思ってます。時々、広島弁出ますけど

朝からずっと雨です。梅雨に備えて除湿対策!やってます。

 今週も月曜日と火曜日休みです。

緊急事態全国で解除されましたが、どこか開放的にならないです。

週3日の稼働もいつまで続くのでしょうか?

今日は、朝からずっと雨で、

うつうつとした気分に追い打ちをかけます。

なんて、、、

ダメダメ!

梅雨に備えて

我が家の除湿対策!やらんと!

f:id:sobanikutama:20200526132212j:plain タンス、下駄箱、押し入れ、、、、

「水とりぞうさん」買いたさんと足りんです。

梅雨の間にも、途中取り替えないとすぐいっぱいになります。

 

2台あります除湿器も今からは毎日タンク満水になります。

f:id:sobanikutama:20200526132248j:plain

今日の湿度70%以上です。

除湿器、この時期働き者です。

 

昔から高温多湿の日本では、どうしてたんでしょうかね。

今では高価な物ですけど、桐の箪笥があります。

桐には防虫成分が含まれていて、天然木の自然の調湿作用があり、火災にも燃えにくいです。

着物一枚一枚は和紙でできた「たとう紙」に包んでしまいます。

しわになりにくく、もしもシミができていた時ほかの着物を汚さず保管できます。

「たとう紙」がもしも黄ばんでいたりしてたら急いで新しいものに替えないといけません、湿気を吸ってる証拠になります。

昔の家屋の壁は、土壁でして

抜群の通気性と調湿性があります。

「こまい」といって竹を縦に裂いて格子状に組んで土と藁とで錬った土を塗り重ねています。

土壁は、細かい気泡があり外と中の空気を入れ替えてくれます。

我が家も土壁でして、猛暑の真夏でも玄関に入ると冷んやりしてます。

土壁は、日本の伝統工芸のひとつです。

今でも、昔からの立派なお家にはとても分厚い土壁の蔵がありまして、大切な物が何年も保管されています。

 

 

オカモト 水とりぞうさん 550ml 3個パック

オカモト 水とりぞうさん 550ml 3個パック

  • メディア: ヘルスケア&ケア用品