広島歴史探索の後は、お好み焼き「そば肉玉」じゃね

面白かったこと楽しかったこと感動したこと疑問に思ったこと書いていきたいと思ってます。時々、広島弁出ますけど

草花

金柑、深緑の実が小さく可愛らしくなっています。

庭に出ますと、 金柑、まだ小さいですけどかわいく実がなっています。 元気なくなって、一時は諦めていた金柑、新緑の葉がしっかりと出てきて、 深緑の実がなっています。 今年は、例年ほど数取れないけどそれでも、実を付けてくれました。 楽しみです。 sob…

今年も、カンナ咲きました。

カンナ咲きました。 今年も、あの日がやってきます。 今年の8月6日で原爆投下から76年目です。 sobanikutama.hatenablog.jp 75年間草木も生えないと言われた中、焦土にカンナの花が咲きました。 ちょうど75年の去年、 本来ならオリンピックは催されていたは…

オシロイバナ、どこか懐かしいです。

毎日暑くて、でも今日は暑かったねって言われると、職場はクーラー効いてて、うん暑かったねって社交辞令のような申し訳ない返事しか出来ないです。 それでも、今日はまだ木曜日休みが欲しくなる頃です。 少し、くたびれてくるころです。 それなのに、勝手な…

ノウゼンカズラの花の蜜をもとめてアリさんが、、、

今月初めに、散歩していましたら、 ノウゼンカズラの花が伸びました新芽に咲いていました。 ちょうど、遠くからでもすぐに目に止まります。 あまりに可愛らしく綺麗でしたので、通りがけにパチリ一枚写真に撮らさせて貰いました。 写真をもう一度よく見ます…

梅雨の終わり頃から咲きだします木槿(ムクゲ)の花です。

今日は、雨も降りそうで降らない曇り空の1日でした。 週末なのに天気に左右されると言いましょうか、梅雨が、まだ明けきらず蒸し暑く何となく怠い1日です。 それでも、緑道の中はほのかに風が吹き、小鳥はさえずり、 この時期に咲きます木槿(ムクゲ)の花…

黄色いかわいいと思って見てました野花、外来種でした。

5月頃から、散歩してましたら季節外れのコスモス? って思ってましたら、 (先月半ばに写したものです。) 家に帰って検索しましたら、 なんと! 「オオキンケイギク」といって繁殖力の強い外来種で「特定外来生物」に指定されているそうです。 しかも、日本…

花の苗「メランポジューム」買いました。可愛らしいです。

思えば、最近では友だちとも会うことなくもっぱら一人歩きです。 会うと言えば、職場の人と家族それも主人とばかり、たまに息子の顔見るくらいです。 遠くにいる娘や孫、息子とは会ってないです。 すると、近くにいる友だちより遠くの友だちの方が電話とかメ…

続いて、紫陽花です。かわいいです。(安川緑道公園にて)

紫陽花、ぐぐっとスマホ近づけてのアップ写真です。 かわいいです。 sobanikutama.hatenablog.jp sobanikutama.hatenablog.jp sobanikutama.hatenablog.jp

紫陽花満開で今が見頃です(安川緑道公園にて)

紫陽花、満開です。 安川緑道公園、あふれんばかりの紫陽花に包まれながらの散歩です。 子供の頃から親しんできました紫陽花です。 雨がよく似合います。 とはいえ、雨の日と雨の日のすき間の雨の止んだ日に楽しんでいます。 ムッと蒸し暑いのも気にならない…

白い紫陽花、満開です。

今日一日、晴れです。 よく考えると5月の最後の日曜日でいつもでしたら今年の梅雨入りはいつ?とか言ってるころですね。 まさか、このまま梅雨明けはないですよね。 一週間前の雨の合間に一部咲いていました紫陽花、今日買い物のついでに足伸ばして見に行く…

初夏に咲く花菖蒲。咲いていました。

花菖蒲、咲いています。 花いっぱい運動ということで、安川緑道公園の一角の広さからしたら一坪あるかどうかの所に花菖蒲が植えられています。 知らずに入って踏んでしまわないように普段から「入らないで!」と仕切られています。 そろそろ咲いているかな?…

タチアオイ咲いていました。夏が来ましたね。

ジメジメと湿度は高いとはいえ、昨日から雨は上がり晴れマークの週末になりそうです。 散歩してましたら、一週間前はまだ蕾でしたタチアオイ咲いていました。 夏が来たな!って思いました。

今週のお題「おうち時間2021」。ヤマボウシ、しっとりと咲いています。

今週のお題「おうち時間2021」 最近の私といいますと、色々歩いて自分なりに「おうち時間」楽しんでいますけど、ふと気が付くと限られた人としか触れていないです。 まぁいいかとか言ってほったらかしていたら髪ボサボサです。 この間から、鏡見る度にあらま…

トキワハゼの花言葉。

いつも、ブログ読んでくれているお友達からメール頂きました。 トキワハゼの花言葉、 「いつもと変わらぬ心」 って、教えてもらいました。 それから、 「すごいね!まさに常盤御前だね!」って結ばれていました。 sobanikutama.hatenablog.jp sobanikutama.h…