広島歴史探索の後は、お好み焼き「そば肉玉」じゃね

面白かったこと楽しかったこと感動したこと疑問に思ったこと書いていきたいと思ってます。時々、広島弁出ますけど

マハトマ・ガンディーの胸像です。

広島平和公園をぶらり散歩していますと(久しぶりです)、

元安川河川東側に、

マハトラ・ガンディー(1869〜1948)の胸像が設置してありました。

f:id:sobanikutama:20241207114211j:image

令和5年5月20日から21日、

サンドラ・モディ インド首相がG7広島サミットに出席したことを記念して、

インド政府、インド文化関係評議会が広島市に対して、友好と親善の証として贈呈しました。

マハトラ・ガンディーは、インド国家の父とされ真理と非暴力の価値観の実践に生涯を捧げました。

彼の信念は、今なお世界中の多くの人々に勇気と希望を与えています。

     制作 ラーム・バンジー・スタール

 

と記されていました。

ガンディーの胸像が見ておられる先には原爆ドームがあります。