広島歴史探索の後は、お好み焼き「そば肉玉」じゃね

面白かったこと楽しかったこと感動したこと疑問に思ったこと書いていきたいと思ってます。時々、広島弁出ますけど

三次市、石見銀山街道です。銀の道です。

三次市、馬洗川に架かります紅いアーチ橋の巴橋を渡り、

石見銀山街道にでます。

石見銀山から銀や銀鉱石を運ぶ「銀の道」です。

銀山から、鞆ヶ浦(大田市)へ、温泉津・沖泊(大田市)へ、尾道へ、笠岡へと4本の道をいいます。

広島市堺町から西国街道と別れています雲石街道とはまた違うルートです。

 

昭和47年の三次市を襲った豪雨災害、河川は決壊して三次の町ごと浸かったと私はニュースで見たこと記憶しています。

今回、地元の方が言われますのに、昔からのこの石見銀山街道その時の災害で、被害はなかったって言われました。

町は浸からなかったそうです。

やはり、昔の街造りは理にかなっているのですかね。

巴橋を渡って、街道筋に入りますと入り口に住吉神社がありました。

街道を歩いていますと突き当たりには恵比須神社があります。

実は、今回の日帰り小旅行、目的は比婆山の熊野神社です。

熊野神社以外は全くのノープランで行き当たりばったりだったんですが、

たまたまお祇園さん(安神社)の恵比須神社にお参りしてスタートしました。

そのお陰でしょうか、何故かえべっさんにお会いします。

 

街道では、古い三次人形を見学させてもらいました。

上段には、菅原道真公がおられます。

そのせいでしょうか、今朝から広島は雷が激しくなっています。

まるで、しっかりせい!と言われているみたいです。

因みに、2段目の真ん中にえべっさん、両手を広げて竿持たれています。

 

そして、

白蘭酒造の建物です。趣があります。

白蘭は、三次のお酒だったんですね。

 

とか、ぷらぷらしてますと、

あらあら、急がないと!

熊野神社行けるんかしら?

 

いそげ~!

三次から庄原まで高速乗ることにしました。

 

sobanikutama.hatenablog.jp

sobanikutama.hatenablog.jp