先日、ある方とお話ししてまして、
「さっき、武田山の麓まで行ってきました。武田山ってご存じですか?」
って聞きますと、
「はい、高速走ってましたら武田山トンネルがあります。それで名前だけは」
って言われました。
山陽自動車道広島インターから西へ下るとすぐに長いトンネルがあります。
それが、「武田山トンネル」です。
あっ、そうか!
よく知らなくても、そんな風に認知されているのはいいって思いました。
それで、もう少しお話しできたので、
武田山の武田は安芸武田氏からきています甲斐の国の武田氏と深く関係あるんですよと言いますと、
「かいのくに?」と言われましたので、
武田信玄の甲斐の国ですよって言いますと、
へぇ~ってビックリされました。
私も、結婚してしばらくしてこちらに移り住んで考えてみますと人生の半分はこちらで暮らしています。
それまでの私も何も知らなかったです。武田山といったら遠足で水晶をとった思い出くらいしかなかったです。
こちらに来ても誰も何も言われなくて、子供がまだ小さかったころ毘沙門に行って私も先日お会いした方みたいに、へぇ~、そうなの?
って、ビックリしました。