広島歴史探索の後は、お好み焼き「そば肉玉」じゃね

面白かったこと楽しかったこと感動したこと疑問に思ったこと書いていきたいと思ってます。時々、広島弁出ますけど

今年も届きました。広島県安芸津のじゃがいも「赤崎ばれいしょ」です。

今年も届きました。

いとこから年2回届きます。

f:id:sobanikutama:20200603130453j:plain

 

f:id:sobanikutama:20200603130531j:plain

亡くなった母の里の安芸津のじゃがいもです。

広島特産「赤崎ばれいしょ」です。

去年は水不足で、その前は西日本豪雨で種芋小屋が流されたりで、

それでも、送ってくださっていました。

今年は、たくさん穫れたそうです。

新型コロナウィルスの話題ばかりで、少々疲弊してましたけど、

元気もらいました。

大地の恵みはいいですね。

安芸津の赤崎地区は、気候が温暖で降水量も広島県下でも少ない地域でして、

この地帯特有の赤土は通気性、排水性のよい土です。

馬鈴薯は、乾燥すると成熟を促し澱粉度が高くなります。

安芸津のじゃがいもの生育に適した土壌です。

およそ100年くらい前から作られているそうです。

赤崎地区で穫れたじゃがいもの肌はきめ細かく、

まるで、ゆで卵の殻を剥いで薄皮にくるまれたゆで卵のごとくです。

コロッケ、ポテトサラダは最高です。

丸のまま、切れ目入れてグリルで焼いてバターを垂らして食べるのも

これ絶品です。

 子供の頃は、安芸津のこと「田舎のおばあちゃんとこ」って言ってました。

じゃがいもと大きなたばこの葉っぱを作ってました。

歩いた方が速いかなって思われる、モーターで動く原動機付き運搬車(なんて言ってたか忘れました)の荷台に座って連れて行ってもらってました。

全く手伝うわけではなく、ちょこんとしゃがんで収穫を見てました。

sobanikutama.hatenablog.jp