アマビエさんの写し絵、姪から届きました。
アマビエさんは、日本に伝わる半人半漁の妖怪です。
江戸時代、熊本の海に現れて
「疫病が流行ったら私の写し絵を早々に人に見せよ」
と言って海中に姿を消したそうです。
これは、これは、、、
は、は、は、
笑ってはいけませんね。
なんか愛くるしいですね。
私、なんか好きですね。
このゆるさ、とても上手とはいえない写し絵。
今、経済が動かなくて疫病感染だけではない新たな心配が発生してますのに、
笑えない状況なのに、アマビエさんほっこりさせてくれますね。
では、
早速、人にみせてあげないとですね。
それからこのアマビエさんは、
姪が宇美八幡さんにあります和菓子屋さんで見たそうです。
その和菓子屋さんアマビエさんの練り和菓子(非売品)作っておられてたそうです。
あらっ!こちらはもっとかわいいですね。
ストラップつけてバッグにつけて歩きたいですね。
八幡さんとアマビエさんとで最強ですね。
和菓子屋さん、「季のせ(ときのせ)」さんっていうそうです。
後から、姪に教えてもらいました。
書き加えさせてもらいます。私も行ったことあるお店でゆっくりできます。