広島湯崎県知事、昨日
「広島週末の外出自粛要請」を初めて県内全域で4月11日と12日の二日間の不要不急の外出を控えるよう要請がありました。
「週末の外出自粛要請」と黄色い文字で書かれた青いパネルを胸より上に掲げて、マスクをした湯崎県知事が会見しました。
広島県の人口10万人に対して感染者数は9日の時点で0.89人で全都道府県で下から9番目だそうです。
ここ最近の感染者数の増加ペースが予断を許さないとのことで、
感染拡大警戒地域に近づいているとの認識が専門家会議一致したそうです。
(今朝の中国新聞の一面に記されてました)
以前、広島市の特徴「3B」について書いたことありますが、
広島市の特徴での
3B
BUS(バス)
BRIDGE(橋)
BRANCH(支店)
って言われています。(私の若い頃はBANKとも言ってましたが、都市銀行の支店が八丁堀電車通り当時はズラーッと並んでいました。)
今の広島市の発展の象徴でもあります3Bも、今回の新型コロナウィルスが「感染拡大」始まれが逆に収拾がつかなくなるのが想像できますね。
百貨店も臨時休業が相次いで表明されました。
広島市、安芸郡府中町、三次市は10日現在で臨時休校を表明しました。
臨時休校は休校を表明した3市町と検討中または未定というところと、休校しないと市町教育委員会で割れているみたいですね。
広島市中心に東西に北に南は瀬戸内から放射状に交通が伸びています。
ですから少し温度差があっても仕方ないかもしれませんね。
今日一日は、私家にいまして、午前中お客さんが来られましたけど幸い天気良く暖かかったので窓全開でお話ししました。
いつもでしたらとても失礼なのですが、今は締め切るより安心してお互い話しができます。
用件のみを済まされましたら長居されることなく帰られました。
早くお茶でもお出ししてゆっくり飲んで頂きお話できる日がきてほしいですね。