広島歴史探索の後は、お好み焼き「そば肉玉」じゃね

面白かったこと楽しかったこと感動したこと疑問に思ったこと書いていきたいと思ってます。時々、広島弁出ますけど

こんな私の駄作でも愛着をもってます。これを見て笑わないでくださいね。

若い頃から手芸は好きで、

特に編み物は得意で、本をみて誰にも習わずに独学でセーターとか大抵の物は編める自信があります。

刺繍、パッチワークとかもあまり上手ではないですけどとりあえずは、

お裁縫も好きで、着なくなった洋服で袋物に縫い直したり、

孫の浴衣縫ってあげたり

(でも、ここ最近は何も作ってないですね)

そんな中、私にとってすごく中途半端に終わってしまった物があります。

しかも、二度と作れないと思います。残っている作品は、こんな下手くそなこの一点のみです。

f:id:sobanikutama:20200602114028j:plain

f:id:sobanikutama:20200602114053j:plain

ポーチの表と裏です。

一様私が織機で織った布でポーチにしてます。

この作品、言われたとおり作った物でどこがどうだとかよく覚えてないです。

織機も卓上ではありますが二台持ってて(今はないです)、

マフラーとか何点か作ったと思うのですが欲しいって人にあげたり、自分でどこかにやってわからなくなったり

たぶんこのポーチは駄作とはいえ手放したくなかったんだと思います。

ちょっとした物を入れてます。今は何だか愛着があります。

つまり結局、趣味の域にも達せず何もできずに終わったって話です。

 

ですから、日本の伝統工芸の織物見るとしびれます。見るたびに、こんなこと人間業とは思えないって心の中でつぶやいてます。

縦糸の本数聞いただけでぶっ飛びます。

時には息が止まりそうになります。人にわからないように平然としてるつもりです。

奥が深すぎて、理屈なしで感性だけでみてます。ほぉ~!って感心してます。

側から見るととても詳しそうに見えましたら、それは大きな誤解です。感じるがままに見てるだけです。