広島歴史探索の後は、お好み焼き「そば肉玉」じゃね

面白かったこと楽しかったこと感動したこと疑問に思ったこと書いていきたいと思ってます。時々、広島弁出ますけど

浅野氏広島城入城400年⑵

f:id:sobanikutama:20190921211427j:image令和になって、2回目の広島城です。

今回は、広島城初入城した広島初代藩主の浅野長晟のお付きの人くらいの感じで行ってみました。

広島城毛利輝元が、聚楽第を模したそうです。

二の丸は浮島みたいになって、それは美しいお城です。

まずはその二の丸です。

f:id:sobanikutama:20190921212045j:imagef:id:sobanikutama:20190921212006j:image石垣をよくみると、石垣が、打込接で角はきちんとした算木積でなんだか時代が違う感じがしちゃいます。

福島正則が修繕したところかな?

それとも原爆で修繕したんかな?

わたし的には、福島正則が修繕したって思いたいですね。

f:id:sobanikutama:20190921213944j:image二の丸表御門に進むと

f:id:sobanikutama:20190921214759j:image鳩が羽を休ませてました。

表御門をくぐると

f:id:sobanikutama:20190921224637j:imagef:id:sobanikutama:20190921224656j:imagef:id:sobanikutama:20190921224717j:image

本丸を守る為に、番所跡、馬屋跡、多聞櫓への石段が目に入ってきます。

馬屋には馬が何頭いたんかな?

番所にはお役人が待機して表御門には番人がいて…

「お疲れ様でござった。交代でござる」

なんて言ったかな?

勝手に想像してみました。