広島歴史探索の後は、お好み焼き「そば肉玉」じゃね

面白かったこと楽しかったこと感動したこと疑問に思ったこと書いていきたいと思ってます。時々、広島弁出ますけど

樹木めぐり

いろはもみじ、色付き始めました。

いろはもみじ、色付き始めました。 待っていました! って感じですね。 ランキング参加中地域 ランキング参加中雑談

ハナミズキの実です。

ハナミズキの実です。 紅葉は、割に早くから始まっています。 かわいらしい赤い実をつけます。 ブイブイの実みたいで、 楕円形です。 あらっ?ブイブイ、グミのことです。 もう少ししたら、ハナミズキの実、鳥が食べてしまいますね。 ランキング参加中雑談

安神社の銀杏の木です。

今週からの冷え込みで広島市安佐南区の安神社の境内の銀杏の木、一気に色づいてきました。 黄色に紅葉したものまだのもので黄緑色に見えます銀杏の木、澄んだ青空に さぁ!これからだよ! って言っているみたいです。 もう何日かしたら、みごとに紅葉してハ…

楠木です。

楠木の黒い実です。 この時期、成っています。 よく見ないと気が付かないです。 なんだか黒真珠みたいです。 楠木は常緑樹で、大木に成長します。 枝も縦横無尽に伸びて、緑道に覆い被さって伸びています。 葉は三本の葉脈が目立ち、この木は?と思って顔を…

欅(けやき)です。大空に大きく両手を広げているみたいで好きです。

私が、街路樹の中で、好きなものの一つに欅があります。 そろそろ色づき始めました。 落葉が始まりますとひらひらと葉が舞います。 そして、樹形が大きく手を大空に広げているみたいで好きな樹木です。 ランキング参加中雑談

柊木犀?柊?の花です。

柊と思っていました。 銀木犀かとも思っていました。 やはり、トゲトゲがあるので、柊かと思っていました。 柊木犀ってのがあるそうです。 柊と銀木犀の雑種だそうです。 よくよくみると、柊木犀に思えてきました。 金木犀の花が終わりました頃、咲き始めま…

ナンキンハゼ、実がはじけ始めました。

少しずつ秋も深まっていきます。 見上げるばかりに大きなナンキンハゼの木です。 落葉広葉樹ですけど、まだ青々としています。 もうじき紅葉し落葉し始めます。 それでも、この間まで実は青々としていたのが、 中には黒くなってはじけて、白い種が覗いていま…

クロガネモチ、実が色づき始めました。

クロガネモチ、実が色づき始めました。 クロガネモチは、縁起のよい木と言われています。 なんだか、木の下散歩していますといいことありそうですね。 ランキング参加中雑談

キンモクセイの甘い香りがします。

早朝散歩し始めた頃は、残暑か残って暑かったのに、いつしかカーディガンを羽織り、下にはセーターを着ています。 今では毎朝の散歩から一日がスタートします。 いつものように玄関を開けますと甘い香りがします。 庭のキンモクセイ花を付けています。 毎年…

安神社の祗園坊柿実っています。

安神社の「祗園坊柿」実っています。 福島正則公もおいしいと言った祗園坊柿です。 ランキング参加中雑談 ランキング参加中地域 ランキング参加中歴史 sobanikutama.hatenablog.jp sobanikutama.hatenablog.jp sobanikutama.hatenablog.jp sobanikutama.hate…

イロハモミジの種です。

あらっ!竹とんぼ! 子供たちでしたら、あっ!タケコプター!って言うのかしら。 イロハモミジの種です。 ランキング参加中雑談 ランキング参加中地域

久保山神社のえべっさんです。

広島市安佐南区古市の久保山神社の恵美須社です。 御祭神は、事代主命です。 中連柱には、 「一竿還天下」 「百福潤衆民」 と書かれています。とても読みやすいです。 そして、 案内して下さっています方から、えべっさん見られました? と聞かれ、案内して…

彼岸花咲きました。ゆっくりと季節は移ろっていきます。

彼岸花です。 お彼岸がきますと路地に咲きます。 いつの間にか厳しかった夏も終わり肌寒く感じ始めます。 真っ赤に咲いています彼岸花、なのにどこか哀愁が漂ってしまいます。 彼岸花を愛でていて後ろを振り返りますと、 白い芙蓉の花が咲いています。 とて…

広島城の城北側の遊歩道、のどかです。

広島城のお堀の回り歩きますと、城南側はお城の構えをして広島城に来ましたって感じです。 観光客の人が多く見受けられます。 ぐるっと回り城北側に来ますと、市民の憩いの遊歩道になります。 散歩途中の方、四~五人の少しご年配の男の人がテーブルベンチに…

八代将軍徳川吉宗ゆかりの「楓樹」です。

楓樹(ふうのき)です。 カエデです。 広島城散策してましたら、とても大事そうに植えてあります。 この「楓樹」の由来は、 読んでみますと、 「楓樹」はもともと日本には自生せず、中国・台湾が原産地である。 中国では宮殿(天子の住まいの屋敷)内にのみ植えら…

原爆により崩れ落ちた広島城です。蘇った広島城今もともに私たちと歩んでいます。

爆心地から約980メートル、 1945年11月頃、米軍が撮影しました広島城です。 ここには、 毛利輝元が1589(天正17)年に築城を始めて以来350余年、広島の歴史とともに歩んできた広島城は、 1945(昭和20)年8月6日午前8時15分、原爆の一閃により五層楼の天守閣も跡…

百日紅の花です。

サルスベリの花です。 百日紅と書きます。 夏から秋に咲きます。 散歩していましたら、白やピンクの百日紅の花が咲いています。 大きく育った枝先に縮れた花びらがいっぱいにゆらゆらと咲いています。 炎天下の中でも咲いています。 朝晩涼しくなったとは言…

金柑、深緑の実をつけています。

今日は、朝早くから、クマゼミがシャッシャッとけたたましく鳴いています。 朝7時を越しますと、カッと太陽が昇り今日は暑くなりそうです。 先日、友達んちの金柑花が落ち実がなっていますってメールもらいました。 早速、我が家の金柑覗くと我が家もなって…

初夏に、真っ赤なもみじです。

季節外れの紅葉? 先月、6月に行った極楽寺山のもみじです。 時々、この時期真っ赤なもみじ見ます。 見上げながら、真っ赤なもみじくんに、 君たちは、いいね。 周りの同調圧力にも屈せず、ちゃんと自己主張してますね。 って、声かけますと、 べつに! な…

野呂山弘法寺の「イワガラミ」です。

野呂山弘法寺の本堂を出ますと、是非見てくださいと案内して頂いた「イワガラミ」です。 大きなほんとに見上げるばかりの大きな岩に、 「イワガラミ」が名前の通り岩全体に絡んでいます。 見事です。 根元のこの細い幹から、見上げるばかりに絡んでいます。 …

サクランボです。なんて可愛らしいことでしょう。

今日から5月です。 木々の葉がますます緑色が濃くなり、気持ちのいい季節になってきました。 昨日4月30日、4月最後の日曜日散歩していましたら、 サクランボがなっています。 緑道にサクランボの木を1本見つけました。 なんて可愛らしいことでしょう。…

福王寺のシャクナゲです。

広島市安佐北区可部の福王寺のシャクナゲです。 山門を潜りますと石段を覆うかのように咲いています。 白色やピンク色のシャクナゲが境内に咲いています。 ランキング参加中地域 ランキング参加中雑談

カナメモチ、赤い新芽が出ています。

新緑が眩しいこの時期、 新芽が赤い、カナメモチです。 緑道と車道の間に垣根で植えてあります。 ちょうど緑道は公園になっていて休みに日には子供たちが元気よくかけっています。 車道側の歩道にでますと背丈より高いカナメモチ、春を待っていましたかのよ…

八重桜が咲きました。

ソメイヨシノが散りはじめ舞い落ちた花びらで沿道はピンクのさくらの小道が出来ています。 もう2~3日したらすっかり葉桜になりますね。 それに代わって、 八重桜が咲きました。 ランキング参加中雑談

盆栽くん、自由伸び伸びにさせてあげることにしました。

ちょっとの間に、気が付いたらもみじ新芽どころか葉が出ています。 我が家に来て2回目の春を迎えます。 新芽を摘んであげないといけんかったん? ちょっと、つんつんと2箇所ほど摘んでみました。 (写真は、摘む前のものです。) あっているのか間違っている…

権現山、登りました。

権現山登ってきました(先週の日曜日です)。 広島市安佐南区の権現山毘沙門天堂にお詣りすませてさらに多宝塔から権現山頂上を目指します。 そんなに険しい道のりではないので、私でも登れます。 頂上近くまで来ますと広島市内が一望出来ます。 竹や木で組ん…

比治山公園、桜です。

今週のお題「お花見」 比治山は、広島市南区にあり標高71.1mの小高い丘といってもいいくらいの低い山です。 多聞院から10分も歩かないところに、広島市現代美術館があります。 平成元年に開館されました。 2020年12月から改修工事で休館していましてこの3月…

桜を見に比治山公園へ、電車通りにお地蔵さんに出迎えてもらいました。

今週のお題「お花見」 昨日の土曜日、天気が良くて比治山公園にお花見に電車で行こうかしらと思っていましたら、 主人が散歩から帰ってきたので(全く歩かなかった主人、これはいかん!と思ったらしくて散歩に行ってきました)、比治山まで車で送ってもらいま…

猿猴川、猿猴橋の「えんこうさん」

今週のお題「お花見」 猿猴橋の地球儀を掴んだ大鷲です。 満開の桜によく映えます。 子供の頃から親しんできました広島駅前を流れています猿猴川です。 今日の猿猴橋は車は通行止めになっていまして、車を気にすることなく写真撮ることが出来ました。 通行止…

出雲国の仁多米のおにぎりです。

出雲国の仁多米のおにぎりです。 仁多米は、島根県奥出雲のブランド米です。 平和大通りを歩いていますと、 平和大橋東詰の大銀杏のすぐ近くにあります「おにぎり仁多屋」です。 今は、大銀杏は落葉してわかりにくいですけど、 そのかわり、平和公園は桜が満…