広島歴史探索の後は、お好み焼き「そば肉玉」じゃね

面白かったこと楽しかったこと感動したこと疑問に思ったこと書いていきたいと思ってます。時々、広島弁出ますけど

2021-05-01から1ヶ月間の記事一覧

アストラムライン本通駅改札口出ましたところの「夕凪の街 桜の国」のステンドグラスです。

広島市の広域公園前駅から武田山を囲むように高架が走っていますアストラムライン(広島高速交通)も、市街地に入りますと新白島駅(JR山陽本線との乗り継ぎ駅)から、車両は地下へと入っていきます。 アストラムラインの路線図を見ると点を省いたはてなマー…

白い紫陽花、満開です。

今日一日、晴れです。 よく考えると5月の最後の日曜日でいつもでしたら今年の梅雨入りはいつ?とか言ってるころですね。 まさか、このまま梅雨明けはないですよね。 一週間前の雨の合間に一部咲いていました紫陽花、今日買い物のついでに足伸ばして見に行く…

川﨑じゆうさん(Chiyo’s Music Channel)の歌う「HEAL THE WORLD」です。

今日は、晴れていて気持ちのいい穏やかな朝を迎えました。 私と言えば、なんと!頼まれて仕事です。 土曜日出れますか?って伝言入ってました。 いらん!(いらないの広島弁です)言われるよりいいかな?とか思って出ることにしました。 でも、半分やっぱり断…

梅雨にはいりますと、除湿器フル稼働です。

今週のお題「雨の日の過ごし方」 昨晩は、26日の満月の次の日とはいえほぼ満月で梅雨の合間の夜空を照らしてくれていました。 今日の天気予報も、曇り時々晴れとのことです。 それでも、 1階と2階の我が家の2台の除湿器、フル稼働です。 この時期、1日2回タ…

散歩してましたら、ムクドリがすずめと一緒にトントンと歩いています。

散歩してましたら、野鳥にも出会います。 地面をトントンと歩いています。 すずめと一緒に歩いています。 近づくと警戒して飛び立ってしまいますので遠くからパチリと写します。 見失いそうなのでとにかくスマホのカメラでパチリと写します。 写真編集して、…

鬱陶しい梅雨も、雨水に滴れる紫陽花はいいです。

今週のお題「雨の日の過ごし方」 花屋さんの前とか、スーパーとかデパートの花屋さんでは、鉢にかわいく咲いてます紫陽花5月の母の日頃から見かけます。 散歩してましたら咲いているのもまだのもあります。 鬱陶しい梅雨も、雨水に滴れる紫陽花はいいもので…

砂丘らっきょで、この夏乗り切るぞ!

今週のお題「雨の日の過ごし方」 鳥取産「砂丘らっきょ」店頭に出ていました。 今年はどうしようとか思っていましたけど、 やはり、買って帰りました。 洗いらっきょではなく、今年は土付きです。 よし! 砂丘らっきょで、この夏乗り切るぞ! きれいに洗って…

初夏に咲く花菖蒲。咲いていました。

花菖蒲、咲いています。 花いっぱい運動ということで、安川緑道公園の一角の広さからしたら一坪あるかどうかの所に花菖蒲が植えられています。 知らずに入って踏んでしまわないように普段から「入らないで!」と仕切られています。 そろそろ咲いているかな?…

散歩で汗ばんだので、抹茶ラテ作りました。

いつもの散歩も、今日は日傘さしてのぷらぷら散歩です。 途中で休憩も、緊急事態宣言でお店に寄るのも気が引けて公園のベンチに腰掛けてのぼちぼちの散歩です。 一万歩目指しましたけど7000歩です。夕方、もう少し歩こうかしら、、、 散歩の道すがら、そう言…

タチアオイ咲いていました。夏が来ましたね。

ジメジメと湿度は高いとはいえ、昨日から雨は上がり晴れマークの週末になりそうです。 散歩してましたら、一週間前はまだ蕾でしたタチアオイ咲いていました。 夏が来たな!って思いました。

雨傘、雨の日には、パッと花が咲きます。季節外れの桜の花が、

今週のお題「やる気が出ない」 コロナ、緊急事態宣言、それに加えていつもより早い梅雨入り、 大雨警報で、何だか神経ピリピリします。 いつものことなのですけど、この時期梅雨前線が張り付いて、気圧の影響なのか頭から全身だるいです。 いやでも、静かに…

南天の白い花の花言葉。素敵すぎます。

今日は、朝から携帯は豪雨予報の警告が鳴り響いています。 そんな梅雨の中、 昨日は、梅雨の中だるみと言いましょうか、午前中こそ少し雲が多くて蒸し蒸ししてましたけど時間とともにだんだんと青空になって久しぶりに気持ちのよい日でした。 山々の緑も鮮や…

またまた、みつけました。台湾パイナップル。

ジャンケンポイ! パー! 「パ・イ・ナ・ッ・プ・ル」 またまた、みつけました。台湾パイナップル。 今回は、少し小ぶりで、お値段も半分です。 いつものように、黄色いお洋服着せてもらっています。 かわいいです。 そして、 ちょっと、失礼!お洋服脱ぎま…

平清盛公の一生と瀬戸内海(その二)

伝説の中での清盛公の一生と瀬戸内海の掲示されていたボードのうち、 前回に続いて、後半を書きます。 清盛年譜(音戸の瀬戸を中心に) 鳥羽天皇、 元永元年(1118年)、清盛誕生。 崇徳天皇、 大治四年(1129年)、父忠盛、瀬戸内海海賊追討。 保延元年(1135年)…

平清盛公の一生と瀬戸内海(その一)

音戸の瀬戸公園にあります二重の塔。 いつ創建されたのか分からないですけど、 「平清盛、音戸の瀬戸を開き、ここに記念し二重塔 を建てる」とだけあります。 十二世紀頃でしょうかね。 見晴台に平清盛についての記録が掲示してありました。 書き写しますと…

川﨑じゆうさん(Chiyo’s Music Channel)の動画です。素敵です。

今週のお題「やる気が出ない」 梅雨のどんよりした空模様、それに緊急事態宣言、 デパートも先ほど聞きました所によりますと、 時短営業するらしいです。 「やる気が出ない」、、、です。 でも、 おうち時間を楽しみましょう。 www.youtube.com 川﨑じゆうさ…

広島県梅雨入り宣言しました。

今週のお題「やる気が出ない」 せっかくの週末、やっとの週末。 雨です。 お昼から本格的に降り出しました。 広島県梅雨入り宣言しました。 RCCニュース見ますと、平年より22日早く、去年より26日早いそうです。 桜開花宣言も早かったですけど、こちらは…

お気に入りの器できゅうりの浅漬けです。

きゅうりの浅漬けです。 浅漬けの素をかけるだけです。 手間いらずおいしいですよ。私に持って来いです。 お気に入りの器にいれて漬けました。 ガラスで、蓋は重しになるようどっしりと重たいです。 (どっしりといってもそれは、そこそこですけどね。) 随…

旧高烏砲台兵舎跡、高烏公園に残っています。

美しい瀬戸内海を一望できる眺めのよい高烏台公園は、 かつての砲台跡です。 公園には、砲台跡の基礎部分が残っています。 公園の「清盛日招き像」のあります広場より少し下りたところに兵舎跡が残っています。 とても、丁寧な石組みで強固な造りが伝わって…

安芸大橋、川上から写しました。

ニールセンローゼ橋にすっかり魅せられてしまい、 音戸大橋を見に行きました 翌日(5月9日)の日曜日、太田川に架かる「安芸大橋」見に行きました。 車から何十回、何百回と見てますけど、今回は車でも自転車で川上側からじっくりと眺めました。 安佐南区側…

第二音戸大橋、1日にして再び陸続きになりました。愛称「日招き大橋」と言われる由縁です。

第三の音戸大橋の駐車場に、第二音戸大橋で実際に架設作業に使われた「砲弾型大型ピン」が展示してあります。 掲示板によりますと、 第二音戸大橋は、平安時代に平清盛が一夜にして切り開いたとの言い伝えのある音戸の瀬戸に瀬戸内海で初めて離島と本土をつ…

高烏台展望台、平清盛の日招き像より音戸大橋が一望できます。

音戸大橋を渡った帰り道、もう少し時間ありましたので高烏台展望台へと上がっていきました。 平成30年(2018年)7月の西日本を襲った記録的な豪雨で、この展望台への道も崩れ落ちました。 翌年訪ねました折には通行止めになっていました。 今回、修復されてい…

音戸の瀬戸に架かります昭和の音戸大橋、平成の第二音戸大橋、それから、倉橋島の第三の音戸大橋です。

呉市の本土側と倉橋島とを結ぶ音戸大橋です。 1961年(昭和36年)12月完成しました。 開通当時は有料道路でした。 それでも、家族でドライブ兼ねて行ったものです。 昭和49年(1974年)、無料化されています。 子供が小さい頃には、みかん狩りと称して音戸大橋を…

今週のお題「おうち時間2021」。ヤマボウシ、しっとりと咲いています。

今週のお題「おうち時間2021」 最近の私といいますと、色々歩いて自分なりに「おうち時間」楽しんでいますけど、ふと気が付くと限られた人としか触れていないです。 まぁいいかとか言ってほったらかしていたら髪ボサボサです。 この間から、鏡見る度にあらま…

広島城城郭内全域図と広島城本丸・二の丸図です。

広島城に設置してありました江戸期の広島城城郭内全域図と広島城本丸・二の丸図です。 昭和52年に銅板で作成されたもので、西暦でいいますと1977年で今から40数年前のものです。 そのせいか薄くなってとても見づらいです。 でも、とても興味深いので撤去はし…

安川は、暗渠になって安川緑道公園をぬけるとやがて姿をみせてくれます。

安川は広島市安佐南区の武田山を囲むように流れています。 遊歩道になって市民の憩いの場になっています安川緑道公園は、中須1丁目から祇園1丁目まで約2.9キロあります。 安川緑道公園で暗渠になっていました安川も祇園1丁目と西原とを挟んだ所で終点をむ…

広島護国神社の境内に残る九つの原爆被爆遺跡です。

広島護国神社に置いてましたしおり「境内に残る原爆被爆遺跡」に沿って写真撮ってみました。 石製狛犬(右側) 境内の鳥居を潜って本殿に向かいお参りを済ませましたら、向かって右側へ進みました処の石製狛犬です。 石灯篭(右側) 石製狛犬(右側)のさらに外側…

広島城の東側、裏御門前にあります「被爆大鳥居」です。

広島城の東側、RCC中国放送正面前に立っています広島護国神社の大鳥居です。 この大鳥居の正面には、広島高等裁判所がありその隣には広島合同庁舎が並ぶ官庁街です。 この大鳥居は「被爆大鳥居」です。 広島城の中にあります護国神社にお参りしますと、「境…

広島城二の丸の被爆樹木ユーカリの木です。

広島城二の丸にあります被爆樹木ユーカリの木です。 内堀ギリギリに根をはり幹はまるでねじり飴のように痛々しいほどに旋回しています。 葉はお堀の水面まで垂れ下がっています。 爆心地から740mのこの地で被爆しました。 被爆して残っているユーカリはこ…

広島フラワーフェスティバル2021、大幅縮小の中、一日早い今日花の塔見に行ってみました。

1977年(昭和52年)から催されています広島フラワーフェスティバル、 毎年、5月3日から5月5日まで開催されていましたが、 去年はコロナ感染拡大予防のため中止となりました。 今年は、内容を大きく縮小して開催されるって聞きました。 一日早いのですが今日(5…